![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.36355 | 何もしない父といるのが嫌. |
なかかなさん(女性/27歳) 2007/06/13 16:34:26 |
私は妊娠9ヶ月になる妊婦です。里帰り出産のため、実家に帰ってます。今回は父のことで悩んでます。父は定年前に家族の反対を押し切って、会社をやめ、1年になります。その間、ハローワークに行って、仕事を探しているのですが、自分のやりたい仕事が見つかりません。何回か、紹介してもらったのに、したい仕事じゃないと、断ってしまいました。その後、面接を受け続けてますが、年も年なので。母は完全にあきらめてます。母は父が仕事を辞めてから、パートにでました。楽しく仕事をしているみたいで、よかったです。父は昔の人間なので、料理をいっさいしようとしません。その他の家事は母にいわれるとします。だから、母がパートから、帰るまで、お昼ご飯を待ってます。犬を飼っているので、犬の散歩と週1度の合気道が唯一の父の運動になってます。あとはパソコンにかまっているか、新聞をすみずみまで趣味は週174どそのことを姑に話すと、私が父に料理を教えれば、いいといってくれました。でも、父は料理をする気はないようです。母がいなくなったら、父はどうなるのか、娘として、心配です。せめて、料理をして、もっと活動的になってほしいです。どうか、アドバイスをください。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |