悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.39415 生徒会活動での悩みです。
会長さん(男性/18歳)
2007/08/09 19:15:24
少し長くなってしまうかもしれませんが、お願いいたします。

現在私は公立高校の生徒会長を務めております。
私の高校は生徒会が各行事を仕切ることが多く実際の運営も行うのですが、
その際によく「会長は全然仕事をしていない」と非難されるのです。

役員は5名おり、実行委員は30名ほどいます。
もちろん役員だけで運営することなどできないので、
実行委員をそれぞれ役員の下に配置し、組織的に運営しています。

役員の中にAという子がいます。
Aは役員として、自分のところに配属された実行委員に指示を出し、協力して仕事を行うべきであるのに、実行委員に指示を出すこともなく、全ての仕事やトラブルを自分で解決しようとしてしまうのです。
私はAに対して
「なんのために実行委員がいるんだ。実行委員に一切指示せず、役員である君がライン引きとか荷物運びとかの仕事ばっかりしていては、役員として全体を把握できないだろ。」
と言っているのですが、Aは
「現場主義が大切。まず自分から動かないと駄目なんだ。本部で指示を出してるだけの会長のほうこそ怠慢だ。」
と反発し、全く聞く耳を持ちません。

案の定行事が終わった後にAは過労で倒れてしまいました。
実行委員に一切仕事を与えず、トラブルがあっても本部に報告すらしようとせず、全て自分で解決しようとしたため当然の帰結だと思いましたが、回りの反応は違いました。

「A君がかわいそう。」
「会長は仕事をやっとるのか?」
果てに至っては、Aと仲の良い教師までが私を糾弾する始末でした。

私は何度も「実行委員と協力して仕事をしろ。もし指示を出すことができないなら、全部自分でやろうとせずに本部へ仕事まわしてもいいから。」
と言ったのですが倒れたAに対する同情の前では何の意味もなしませんでした。

私は行事が始まる前も、各部活への通達、先生との会議、書類の雛形の作成、計画の作成、当日のシミュレーションなど様々な仕事をしました。
当日も本部でスタッフ50人近くの行動管理や連絡、指示、クレーム処理などをしましたが、うちの学校では汗を流して走り、いかに疲れたかをアピールできないと仕事したと認められないようです。

現場主義を勘違いした個人プレイが賞賛され、
汗をかかない屋内での仕事は認められない。

この状況を解決するにはどうしたらよいのでしょうか。お願いいたします。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.