悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.43604 ジレンマ
linさん(男性/13歳)
2007/11/02 00:50:43
僕の悩みは親がらみのことです
事の始まりは一昨年、親が離婚をしたことです(厳密に言えば違いますが・・・) そのとき、僕と妹は父に引き取られ、(1)父の実家のすぐ近くに引っ越しました
引越し先では日中は祖父母の家で、夜は自宅で過ごすという生活でした(2)
その後、一年もしないうちに父が再婚をすることになり(3)、僕には三才の妹が増えました
その後、金銭的な理由から引っ越す前に住んでいた家にまた戻ることになりました(4)
そのときから、継母や父は実母に対して執拗に脅迫まがいのことをして、僕と妹を実母から引き離そうとしていました
家では実母の悪口を言われ、学校では噂を立てられどこにもストレスを発散できなくなり、うつ病になりました
そんなときに実母と継母が喧嘩をし、その苛立ちの発散用に僕は使われています
実母は僕たちを引き取りたいと思っているのですが、僕たちが父の手元からいなくなると親戚や近所からの評判が悪くなることは必須なので、どんな手を使ってでも僕たちを手元に置きたがるでしょう
しかし、きっと僕はこれ以上この家にいると精神的に持たないでしょう

どちらに付いたらいいのでしょうか?

(1)親権は母に、看護権は父が持ちました このときの離婚の原因は、父が極度のマゾヒストだったのに対して母が対応できなく、双方が不倫しあうという最悪のものでした
(2)はっきり言って家は寝るだけの場所になっていました しかも祖父母と父の教育方針が違うため、かなり大きなストレスになりました
(3)実の子を溺愛し、ずぼらでがさつ、父を手玉に取る等もう最悪の人間です
(4)同じ家族の母だけが変わっているんですから、これはもうスキャンダルです

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.