![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.47189 | 彼氏の家族が亡くなりました |
みゅ〜さん(女性/18歳) 2007/12/23 21:50:59 |
彼氏のおじいさんが亡くなりました。 実家は県外、会ったことない人、彼氏と婚約してない…などで、葬式とかは行かなかったのですが気になっています。 実家に行った時におじいさんは入院してて会えませんでした。 その時に病院に2人で行ったら?と勧められたんですが彼氏が断って行ってないんです。 次に彼氏の実家に行くのは2ヶ月後の予定なんですが、2ヶ月後に行ってもいいのか、何かの日とかに行ったらいいんでしょうか? あと熱心に信仰はしてない仏教らしいですが、私は完全に無宗教なのでお線香をあげるという行為がよくわかりません。 お線香に火を付けるのと砂(?)に差すことはできるのですが、金色の茶碗みたいなやつ叩いたりするタイミングや他にすることを教えてください。 お供え物って家族に持っていくお土産のお菓子と兼用でいいんでしょうか? |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |