![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.49430 | 家族を助けたいけど…どうしたらいいでしょうか? |
リコさん(女性/19歳) 2008/01/19 12:33:54 |
私の家は、母・兄・弟・祖母の5人家族の母子家庭で家計は苦しく、その中でなんとかやりくりして生活しています。弟も高校に入学してさらに苦しいため私は大学を辞めることになりました。親は仕事を2つ(病院勤務)しているため、休みがたまにしかありません。12月中旬から祖母は歩くのもたいへんな程足が悪くなっています。そのため親か帰ってくるまで(約19時頃帰宅)今まで祖母が家事をやっていたのですが、足が悪いため今は私がやっています。私はカフェで約1年バィトをしています。最近は今言った家事を私からやらなきゃいけないため、早くても17時からバィトしています。が、バィト先は16時に出てとよく頼まれます。『これからずっと16時にしようよ』とも言われました。何回か16時から出ましたが、16時からだと自分のこともして家のことをしてでバタバタしてしまいます。17時からだとなんとか家のことも終わるし、祖母が一人で家にいる時間も2時間半ぐらいなので私としては16時出勤は祖母のことや家のことを考えるとキツイです。あと4日も16時出勤を頼まれそうです(シフトに16時からダメ?と書かれてたので)。朝早く起きて家事すればいいのかもしれないけど、私がゆっくりできる時間はバィト終わった後や寝てる時。彼氏と電話したりとかもするので、10時に起きたりします。母も仕事が終わったら夜ごはんの支度して、残ってる家事をしてなどして、朝早いので自分のご飯も食べずに寝ることもよくあります。バィト先は私が16時から出てくれるとスムーズにいくんだと言いますが、私はそんな家族をみていると、バィトに1時間早く出ることより家のことをちゃんとしてあげたいです。バィト先に頼まれても素直に言えばわかってもらえるでしょうか?バィト先も必死なのでなんとか16時から出てもらおうとすると思うのですが、、、本当に悩んでいます。長々読んでいただきありがとうございました。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |