![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.52405 | 悩みごとなど… |
ゆうさん(女性/16歳) 2008/02/19 10:31:47 |
私は、不安なこと(試験前など)や悩み事があると、 そのことばかり考えてしまいます。 気持ちが不安定になるのか、 そこまで億劫だと感じていない学校も、 学校についたときや授業中に 急に涙が出てきたり、 些細なことで泣いたりしてしまったり、 不安が爆発して吐き気や咳、 息苦しさを感じてしまいます。 そして、ひどいときは過呼吸にまで つながってしまいます。 数分〜数十分で収まりますが だいぶ疲れてしまいます。 時々 一体なにが不安なのか わからなくなるときもあります 不安なことが終わると(試験後など) 辛さはだいぶ消えます。 しかしこんな風に不安や悩みを 考えすぎてしまう自分が 本当に嫌になり さらに苦しくなる、 という悪循環なんです… 考えないようにしても無理で、 前まではここまで不安に思うことはなかったのですが 去年あたりからなんです。 悪化もありえますか?(不安が慢性的になるなど) 人格障害もありえるのでしょうか… 病院へ行くのは大げさですか? |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |