悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.54658 自分の気持ちがない
そらさん(女性/30歳)
2008/03/11 01:15:06
結婚して5年経ちます。ダンナは暖かい家庭を知らず育ち、何度も面白くない話しや、厳しい現実に直面すると、『うるさい』とか『うざい』と怒鳴り、逃げるように仕事に行って帰って来なかったり、出てかされる事もしょっちゅうありました。
仕事も生活出来ないから、変えたりしても自分で積極的に見つけたり、探す事が出来ません。やっと舞い込んで来た仕事もわたしが後押ししてやっと就職しました。仕事はやれば頑張るので今は役職になれる程に頑張っているようなんですが、今度は普段から家庭で威張るようになりました。自分勝手な自由奔放がカッコイいと勘違いしている節があり、息子にもそれを押し付けようとします。
その為、少しずつ息子の気持ちがダンナから離れていってるのを感じます。

わたしは、以前のように惨めな位生活が苦しい状況になる事はなくなりましたが、それでも子供が3人もいるので共働きですが、全く家事も育児も手伝わなくなり、ただ威張っているだけのダンナが、以前はまだ好きという感情が残ってましたが今は本当に嫌いです。
しかし現在生活ができている事を考えると、意見を言って、また子供達の前でケンカしたり、別れるような事になったりするのが、嫌なのです。
なので放っておく事にしたのですが、段々と食べ物も味があまりわからず、常に死にたいと考えます。

今は子供達の笑顔と優しい長男に救われていますが、家事もできなくなり、仕事も行けず、毎日ダンナには嫌な言葉を浴びせられる毎日です。

自分が何をしたいかもわかりません。

どうしたらよいのでしょうか?

長文すみません。


投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.