![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.60093 | 仕事にやる気が出ない |
ららさん(女性/34歳) 2008/04/29 17:07:30 |
私は小学校の臨時職員,講師をしています。 正職員の先生方がお産や子育ての期間学校をお休みするときや,人員補填のための立場で,仕事内容は正職員の方よりは仕事量は少ないと思いますが,その他の仕事(子どもを教育する)は同じです。 独身のころからこの仕事をしており、結婚と同時に仕事をしなくなり,2人目が1歳になったときまたこの仕事を再開しました。 その二人目も小学校へ入学し,わたしも6年ほど続けています。 上の子どもが小学校へ上がるとき,同じ小学校という環境の中で仕事をするということで入学式や運動会など重なることが多いため,仕事をいったん辞めようかと思いましたが,家を建てたことによって発生した住宅ローンの支払いが主人のお給料だけでは足りないために続けることにしました。 さて,いまの私の悩みですが,「仕事にやりがいを感じない」ということです。学校現場も独身のころの10年ほど前からしても、いろんなことで大変になってきました。様々な提出書類が多く,会議では議題が多く提案され,それらを処理していくために時間外でも仕事をしていかなければならない状況です。また,学級を任されていても学級のことが十分にできずに,いつもせかされている精神状態です。 最近では,子ども達と心から楽しめる気持ちになれず,お昼休みも「一緒に遊ぼう!」とさそわれるのですが,ついゆっくりしたいために「仕事があるんだ、ごめんね」と言って,つかの間の休息を取ってしまう自分に後ろめたい感情を持ちます。 この仕事を続けているのは、何よりも他のどの仕事よりもお給料がいいこと・ボーナスもあることです。大変だからそこもらえる金額だとは思いますが,納得できない仕事の量と処理できない自分と,子どもを愛せない自分とで最近さらに強くやめたいと感じるようになりました。 昨年の12月に主人と話をして,来年度からは近くデパートで働ける仕事を探して,しばらく教職を辞めようかと落ち着いたのですが,なかなか良い仕事やお給料・時間帯などにめぐり合えず,また新年度から新しい職場での仕事が決まり、いま1ヶ月が過ぎたところです。 私たち臨時職員は1年契約で,年度末に大元で面接があり,その後,学校のある教育委員会というところでまた別な方が面接をして,ようやく仕事があるのか,どこの学校七日など詳しいことが決まります。この制度になったのも数年前からで,たびたび起こる不祥事のためだとは思いますが,毎年毎年の緊張感の中で,自分がどう評価されているかも考えてしまい,心労が耐えません。 本来,子供たちと一緒に学びながら心身ともに元気な子どもを育てたいと思っていた私でしたが,自分の子どもが同年代になり,人の子どもさんよりも自分の子どもをしっかりと育てていきたいと強く思ってきたのもあります。昨年もその前も運動会にいけなかったことがわたしの中で後悔です。わたしも忙しい母に育てられ、なかなか構ってもらえなかった寂しさがあります。なので,子どもを家で迎え,会話を十分にしていきたいと言う子育ての夢もあります。でも、現実は厳しいです。 現在子どもたち2人は,学童保育で夕方5時までお世話になり,それから二人で家へ帰ってきて,私が帰ってくる7時くらいまではほぼお留守番です。私はそれから夕食の準備をして,9時に寝かせるまでになるべく会話をしていこうと思いますが,自分も持ち帰ってくる仕事があるので,イライラすることもあったり,十分話に集中できなかったりです。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |