![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.62051 | 辞めれない |
ゆかさん(女性/25歳) 2008/05/20 09:24:44 |
深夜残業の続く仕事量多すぎる会社に、社長に、もう疲れました。好きな分野で、仲間にも恵まれ5年続けてきましたが辞めようと決心しました。 3月に体力的にも精神的にも前から限界を感じているので…と話したところ、慢性的な人手不足なので、負担が軽くなるようにするから少し考えてくれと言われました。 確かにその後変化はありましたが、会社にある仕事量は変わらないので他の人にしわよせがいくだけです。自分の業務が終われば仲間サポートにまわるので根本的に解決はしていません。 利益はとことん追及という社長で…商売である限り当然かもしれませんが。 今のうちにもうひと仕事身に付けたいという考えがあります。 辞めるいいタイミングなんてありません。今月末までにまた意思表示するつもりですが、私の押しが負けてしまうのか、強い口調で話術巧みな社長に言いくるめられてしまいそうで不安です。 ここまで仕事や社会人として育ててもらった感謝もあるのでなるべく円満に退職したいですが、何をいっても社長が譲らない場合は押し通すしか方法はないのでしょうか。 辞めると考えてからは仕事に前のような気がはいりません… 強い引き止めにあった場合など、どう話をもっていくと流れを変えることができるでしょうか。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |