悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.62183 どうするべきか…(長文です)
夕日さん(女性/17歳)
2008/05/21 20:42:39
今とある友人のことで悩んでいます。

高1の時にAとBに出会い仲良くなりました。
高2の時は3人とも離れてしまいましたが、それぞれのクラスで楽しくやっていけました。
高3になり、再び3人とも同じクラスになって嬉しかったです。しかし高1の時とは違いました。
私とBは今のクラスはそれなりに楽しいと思うのですが、Aは違うようです。
Aは2年の時のクラスが良くて、今のクラスは嫌だそうです。明確な理由はわかりませんが、ひとつは私達3人でいる雰囲気に違和感があるからだと思います。でもそれも月日が経つにつれて改善の方向に進んでいると思います。(あくまで私の推測ですが…)


つい最近までAはよく「死にたい」とか「今のクラス全然面白くない。早く卒業したい」と口癖のように言っていました。

最初のうちは「死にたいなんて言ったらいかん」と私も注意してましたが余りのしつこさに最後は苦笑ばかりでした。

Aはやはり2年時のクラスの楽しさを思い出してしまうのか「時間が戻るなら高2かなぁ…絶対戻りたくないのは…高3かな」という発言もありました。今のクラスの否定ばかりで、何だか私とBも否定されてる気がして少しずつストレスが溜まっています。

私と話しているときのAは無表情だったり、つまらなさそうな感じなんですが、他の友達と話すときは楽しそうに笑っています。そんなAを見てついイラッとしてしまうこともあります。


今日はテスト最終日でその後避難訓練もありました。
その避難訓練の後解散でグランドから教室に戻るまで3人一緒に歩いてました。
話題がAのテンションの低さになり、
Bが「A、テンション上げていこうや!!」と言ったのですが
Aは「テンションなんて上がるわけないやん。やっと今日テスト終わって疲れとるのに明日は遠足でバーベキューだろ。絶対面白くないし。暑いし焼けるし。私だけ早く帰らしてほしいし」と言ったのです。
私は「今日の疲れは寝たら取れるやろうし、明日はテンション上げることで楽しくなるかもしれんで?」と言いました。
するとAは鼻で笑いながら「無理無理〜そんなんできるわけないやん。」と言われました。

最近はAとどう接していいかわからなくなってきました。私に対して否定的な気がするし…
気がつくとこのことばかり考えてしまって泣きそうになってしまいます。
でもAには何でも話せる親友がいて、友達も沢山います。
一方私は友達は少ないし、というか友達という存在がいるのかどうかさえ曖昧なところ…

こんな私と一緒にいてもAもつまらないのは当然かなぁ…なんて思ったり。
このままではAも自分も嫌いになってしまいそうです。
どなたかこれから私がどうするべきかアドバイスお願いします。

まとまりのない長文で申し訳ないです。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.