悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.64409 センター試験古文
あいさん(女性/19歳)
2008/06/15 20:57:14
センター試験古文が全く解けないです。


どうすれば、どのように読めば点が取れますか?




?文法事項は全ておさえたので、センターの文法問題はほぼ完璧です。


?単語は板野先生の565古典単語をほぼ終わらせており、だいたい覚えてます。

でもセンター古文の第1問の単語問題では知らない単語がよく出てきます。



?主語の入れかわりや、敬語の対象も意識してます。
でも勘違いが多いです。「を、ば、が、に、ども」で主語が変わりやすいを考慮しても間違えます。



?文章全体の流れはだいたい把握できてます。でも読み違え、勘違いがかなり多いです。








どういう勉強をすればいいでしょうか?

選択肢で間違えやすいか、古文常識が足りないかとかの理由なんじゃないかなとは思ってます。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.