![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.65672 | 考え方を転換するには? |
ワイマラナーさん(女性/21歳) 2008/06/30 01:13:39 |
大学3年生です。半年ほど前から、ラジオ局でバイトをしています。(仕事内容は、リスナーさんからの電話やメールの対応をしたり、レコード室からCDを持ってきたり、ゲストさんにお茶を出したりスタジオまで誘導したり…という感じです) ラジオパーソナリティーという仕事に興味をもったのが始めたきっかけなのですが、学生アルバイトは週2回のみの勤務ということもあり、半年経っても仕事や周りの雰囲気に完全に慣れたとは未だに言えない状態です。 すごく考えちゃうタチで、ミスをしてディレクターさんに迷惑をかけたり、気配りが足りなくて反省することがあると、それを家に持ち帰って毎週「1人反省会」みたいな心境に陥っちゃいます(ーー;) 「あの時こうしてれば番組がもっとスムーズに進行できたのに」とか、「あの場でこういう言い方をしていればもっとよかったんじゃないか」とか、バイトしてた一瞬一瞬がフラッシュバックして一々考えてしまうんです… 最終的には「会社の人たちは自分のことどう思ってるんだろう」って周りの目が気になってきて、別にすっごく怒られたとか罵声をあげられたとかじゃないのに人間恐怖症みたいにまでなっちゃいます。 このネガティブさをどうにかしたくて「もう過去は過去!来週は頑張ろう!」など自分にいろいろ言い聞かせて割り切るように心がけるのですが、5分後にはまたバイトしてた時のこと思い出して、また考えて…って感じなんです。もう終わったことをクヨクヨしてもしょうがないのに考え出すと止まらなくて何をしてる合間でも気づいたら考えてて、また割り切ろうと努力して、でも同じ思考回路繰り返しちゃって…ってしてるうちにまたバイトの日がきて…。自分でもどうにかしたいのに悩みに呑まれちゃってます。「自分は笑う資格あるんだろうか」なんてことまで思ってきちゃう始末です。半年やってても、まるで成長してないです。 こんな小さい悩みで長々と書いてしまいましたが…この考え方から脱出したいです。どうすれば、自分を認めてあげられますか?考えすぎて卑屈になるんじゃなくて、もっとポジティブになりたいです。もう就職活動も迫ってきてるのに、こんな小さいことでウジウジしてるんならどこに就職したって務まらないだろうなと思います。今の考え方を変えたいです!どんなことでもかまいません。アドバイス、よろしくお願いします。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |