悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.67539 バイトの悩み(かなり長文スミマセン)
ゆっちさん(女性/28歳)
2008/07/21 18:30:00
初めて投稿します。
私は7/11〜飲食店の厨房でバイトを始めました。18才の時から業種は違えど、ずっと飲食店でバイトとして働いて今回も飲食店なら、やっていけるだろうと思いました。
最初の4日間は店長が教えますと言われ、1時間半ずつ入ったオーダー(主にデザート)を教えてもらいました。5日間あいて昨日、久々に入ったらスゴい忙しくて、分からない事があっても聞くに聞けない感じでした。今日も忙しくて大変でした。今まで飲食業で働いていたといってもホール業務で厨房は今回が初めてですが慣れるまでは大変だから頑張って覚えようとメニューを借りて家に帰ってからは作ったものを思い出しながら入れる物や順序をレポート用紙にまとめて努力はしてました。しかし今日、作ってとパートの方に言われた物が作った事ない物だったので作った事ありませんと言ったら『は!?』と言われ早口で入れる物を言われましたが聞き取れず、オロオロしてしまいました。店長は自分の持ち場で、もう自分の教える4日間は終わったし手一杯でパートさんに私の事は任せる感じでした。今日だけじゃなく入った時からそうですがパートさんの言い方がキツく精神的にやられています。腰も少し前から痛めていて前にやったヘルニアだと安静にする必要があるので、昨日、店長に伝えましたが連休明けに病院に行って診断を…と言われました。そして今日、祝日なので病院には行ってませんが痛み止めを飲んでも痛みが引かないので辞めさせてもらおうと話をしようとしましたが忙しくて帰りに店長と話せませんでした。明日は店長は休みだそうなので今日、電話で言おうと思いますが通常、辞める1ヶ月前に言うのは当たり前だと思います。契約時にも言われました。しかし、まだ研修で、これから覚える段階だし腰も、これ以上、痛めると歩くのもムリになってしまうので、辞めるなら早い方がいいと思い、今日づけでと言おうと思ってます。この場合、やはり本日づけでというのはムリなのでしょうか?
今までのバイト先は研修の子は1人と考えず、1人がみっちりついて教える所ばかりで今回のような所は初めてなので理解も出来ないので、精神的にもキツいというのもあります。どう書けばいいか分からず、うまく書けなくてスミマセン…。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.