悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.69280 精神病について
大介さん(男性/25歳)
2008/08/10 10:03:41
私は25歳の男性です。

相談させて頂きたいことがあります。


私は以前に高校受験のストレスとプレッシャーから高校時代に精神病(うつ病と雑念恐怖症)になってしまったことがあります。高校入学から3年にあがるぐらいまで約2年間ずっとその症状に悩まされました。高校3年生になって、やっと治り、25歳の現在では完全に治りました。
私には現在、高校3年生の弟がいるんです。
弟が私が精神病でノイローゼ状態だったのを見て影響を受けたりしなかったか心配です。

例えばテレビドラマの俳優がドラマの中で「親には犯罪者の血が流れている」とか「やっぱり血筋だな」というように言っているのを弟が聞いて弟が【「こんな兄と同じ血なので自分の血は駄目だ」とか「血筋だから、この血が流れている限り自分も兄と同じ精神病になのるではないか」】と気にしているのではないかと時々、心配になります。

(1)もしも、弟が上記の【】内のことを悩んでいる場合に弟に「精神病は血筋で遺伝しない」と言うのと「精神病は血筋で遺伝しないし、精神病にかかりやすい素質は血筋で遺伝しない」と言うのとでは弟はどちらの方が安心すると思いますか?


ある心理カウンセラーの方からは『「精神病は遺伝病ではない」という表現は医学的に正しいものの「精神病にかかりやすい素質は血筋で遺伝しない」という表現には問題があります。精神病は遺伝病ではないけど、精神病になりやすい素質は遺伝することがあるので、そのままの表現で断定的に言うと、解釈の仕方によっては弟に「嘘をついてしまうことになる」と思います。』という風に言われました。

(2)私が「精神病は血筋で遺伝しないし、精神病にかかりやすい素質は血筋で遺伝しない」と弟に言ったら、(その心理カウンセラーの方が言うように)弟に対して嘘を言ってしまったことになるんでしょうか?


凄く悩んでいます。上記の(1)(2)質問それぞれに、ご意見を頂けたら凄く助かります。みなさんのご意見、よろしくお願い致します。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.