悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.70456 学力と志望校
ちぃさんぽさん(女性/17歳)
2008/08/23 00:27:37
私は今高3で、受験生です。
受験校は中央大学(文学部哲学科)、東京女子大学(現代教養学部 哲学専攻)を考えています。
しかし、
高校の進路部の先生に『早稲田やお茶の水女子でも、あなたなら狙える』と受験を勧められました。
早稲田はともかく、勉強内容からお茶大には興味があったので、考慮しなかったわけではないのですが、私は精神的にちょっと脆いところがあり、高校入学後にも軽いうつ状態になりました。今までも、できるだけ自分に負担を掛けないよう道を選択してきて、それでうまくいっています。
そのため、いま自分の勉強の照準をうまく合わせることができずにいます。
世間一般の受験生のことはわかりませんが、それなりにきっちりと、この夏は勉強してきました。死ぬ気でとまでは正直言えませんが、自分がダメになって自暴自棄にならないよう、コントロールできたと思います。
しかし、国公立を狙うとなると、、気持ちが変わってきます。
いまよりもっと頑張るべきだと思うし、私が心から決心すれば出来ないことではないと思います。
ですが前述のとおり、私は安全な道を選ぶのに慣れています。
周囲は可能性があるなら、挑戦しなければもったいないと言う。
私も、受かれるならそれに越したことはないと考えている。
しかし私には、特に上昇志向もありません。リアリストです。

これから自分の気持ちをどう持っていけばいいんでしょうか。
なんかもやもやと考えています。塾にも通っていないので、強い意志を持って勉強に臨みたいのです。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.