![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.74502 | 言葉の暴力? |
さくさん(女性/20歳) 2008/10/07 00:56:53 |
ずっと悩んできたことです。小さいことなのですが…父、母、姉からの言葉の暴力が辛いです。弟だけ唯何も言わないのですが、特に母と姉が酷く、とても私のためを思って言っているように聞こえません。例えば「ほんまに生きていける?」とか普通に言ってきたり、「あんたはアホじゃないねん!要領が悪いねんで!」などフォローになっていないことだらけです。「あんたを採用する会社とか見る目ないわ!」…そんな話をするなと思います。こんなのが毎日です。すぐに姉や父を味方に付け、言われるがままで、どう言い返していいかわからず、ひたすら受け止めてきました。気にしないようにしていましたが、私はそんに強くありません。さらに「冷めてる子やな」とか「あんたは家族を大事に思っていない。お母さんの事、嫌いなんやろ」とまで言われます。私は確かに要領悪いけど、なぜそこまでいわれなくてはいけないのか…本当に私ってダメな人間なのだろうかと絶望的な気持ちで胸が苦しくなります。家族を大切にしなきゃいけなくても、好きになるのは、私には難しいです。いくら家族でも言ってはいけないこともあるはずですよね…「家族だからこそ言ってあげてる」うんざりです。あくまでも、普通に明るく接していますが。 私はできれば家族と問題なく過ごしたいです。だけど私の中では家族と話す時はとても辛くなります。 私と同じような方って結構いますかね? 感想や意見も是非聞きたいです。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |