![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.75245 | 不満.. |
たんさん(女性/19歳) 2008/10/15 15:57:32 |
詳しくは書けませんが、 ある出来事があり 家族の事を信用できません。 "私の為を思って" という言葉も、 結局は"自分達"の為。 放った言葉も結局は そのままほったらかしで、 言葉に重みがありません。 振り回されてる感じです(*_*) 私と兄達の扱いも違いすぎて ストレスが溜まってしまい 家にいるのも辛いです。 何が不満なのかと 聞かれたのですが、 母は気が強そうで、 実は中身は弱く ストレスなどで 耳を悪くしています。 そんな母を見ているので、 不満をぶつけようにも、 病気が悪化したら…と いろいろ考えてしまい 言えません。 ぶつけるところがなく、 溜め込んでしまい、 ただ涙が出るだけです。 母の事を気遣わずに 思っている事を言うのが いいのでしょうか? 母も言わないと分からない、と 話して欲しそうなんですが 逆の立場になり 今私が思ってる事を 自分が親になった時に 子供に言われると考えたら 辛い言葉ばかりです..。 どうしたらいいのでしょうか… |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |