悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.80986 親友から逃げたい
まいさん(女性/19歳)
2008/12/17 16:28:36
長文です。
私には、ずっと小さなころから一緒にいる親友がいます。でも最近その親友から離れたくて仕方ありません。彼女は、「親友」の意味を勘違いしているように思います。彼女にとって私は何を言ってもいい、遠慮のいらない存在としてみているようです。
私は小さいころはとても大人しく、なんでも聞いている方が楽だったので、こういうものかと諦めていたのですが、高校・大学とほかの友達ができてくると、その子と一緒にいなければならないことが苦痛になってきました。
長い付き合いですから、もちろん楽しいこともたくさんありました。でも最近はそれ以上に嫌なことしかありません。毎日のように電話がかかってきて、(出なければ何件も着信がある)愚痴やため息を聞かせられるので、なんとか嫌な気分にさせないようにしながら早めに電話を切ろうとしています。
でも、私が全く自分の意見を言わないのは嫌らしく、なんでも任せているとそれはそれで不機嫌になります。かといって私の意見が外れれば(変な表現ですが汗)否定します。だから自分の意見を言うフリをしながら相手の様子を伺い、ただ早く時間が過ぎればいいと思っています。本当に面倒くさいです。
それとなく「嫌だ」「迷惑だ」ということを言うのですが、こっちがさりげなく言うせいで(これは私が悪いのですが…)、冗談というか本気ではないと思っているようです。私が嫌そうな態度をとると、彼女は迷惑をかけていると気付くのではなく不機嫌になるだけです。彼女は何が楽しくて私に会いに来るのかわかりません。
「離れたい」といえばいいと思うかもしれませんが、彼女にはほかに心からの親友はいません。私が一番気を許せる人らしいので、あまりにきついことを言うと、とても深く傷ついてしまうと思うのでそれは出来ません。
このような状況を客観的に見てどのように思いますか。


投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.