![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.81906 | この先のこと。 |
さらんさん(女性/36歳) 2008/12/27 17:53:30 |
主人の家で、主人の親と同居をしていました、農家だったのですが、私の育った生活環境の違いと、旦那は、バツ一だったのですが、そのときの借金と私達が作った借金とで生活的にもいっぱいいっぱいの生活でした。毎月赤字で、クレジット会社に借りては、また返すという生活を繰り返していたので借金が膨れてしまいました。 誰も、周りに話せる人もいなく、旦那の親からのうちの家はこうなのだという話に、だんだんと拒絶するようになってしまい、お金の事もどうする事もできずお金が無いと追い込まれてしまい、子供も1人いるのですが、子供にもよくしてあげれない自分になってしまい、家にひきこもるようになり、結果うつ病になり部屋にひきこもるようになり、家事もできなくなり、今は実家で暮らしています。 子供の保育園があるのですが、車で片道30分かけて実家から送り迎えをしています。来年からは実家の近くで仕事をしていきます。 旦那は理解してくれている部分も少しはあるのですが、いつまでこの生活をしていくのかという話もしています。 いずれは、3人でアパートを借りて保育園の近くで住んでいく方向で話はしているのですが、その時期をいつにするのかという事で旦那と言い合いになりました。 旦那は、早い時期にアパートなりを借りて、住んだほうがいいのではないかといってますが。それをしていくには、私が仕事に出てある程度の収入を得ないとやっていけません。 正直、自信がありません。借金がある事で、精神的にもいっぱいいっぱいです。 追い込まれてやっていけるか自信がありません。 今は、実家で助けてもらっているので、借金も返済できていますが…。 でも、この先子供の事もあるし、このままではいけないし、今の状況も子供にも不憫な思いをさせているだろうし。 実家で生活する事になった頃は、子供も環境が変わって保育園から帰りたくないと大変でした。実家でも、ぐずってばかりで家に帰りたいと。 何を、どうしていくのがいいのでしょうか? 私も、中途半端な生活に、時々精神的に疲れる部分もあります。 子供が、保育園のお友達に一緒に途中まで帰りたそうに「僕のお家は、遠いの」と 話しているのを聞いて、かわいそうな思いをさせていると思いました。 情けないのですが、自分なりに心の整理がつきません。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |