悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.84751 兄弟それぞれの悩み
ゆうひかのハハさん(女性/24歳)
2009/01/28 00:52:23
来月5歳になる長男と3歳になったばかりの次男の2人兄弟がいます。

長男くん初めての子どもとゆうこともあり、かなりパパと義理親に甘やかされて育ちました‥義理親の家に遊び行くと、毎回欲しいおもちゃを買ってもらえるから、なんでも自分の思い通りにいくと思っているんです。思い通りにいかないと大泣きして暴れ、ママを叩いてきます(:_;)

逆に次男くんは、我慢することが多いんです‥兄弟喧嘩したら必ず次男くんがパパに怒られるの‥義理親、長男くんの為にはおもちゃを買うのに次男くんには我慢させるんです。長男くんは自分の為に買ってもらったから次男くんも遊ぼうとすると怒りだします。義理親とのお出かけも長男くんは連れて行ってもらえるのに、次男くんはいつでもお留守番。毎回「なんで僕は行けないの?」と言ってヒステリックな感じで大泣きして、かわいそうになります(;_;

泣きかたが毎回ひどくなってる気がして、愛されてないと感じているのかな‥とかさみしいと感じてるのかなと悩んでしまいます‥子が1人少ないとママはゆっくり出来る、それはありがたいけど次男くんが辛い思いするなら2人ともお留守番でいいんです!!!

長男くんはパパっこ。次男くんはママっこ。次男くんパパに抱っこされたがらないし、感情がはっきり出てきた頃からパパと寝ることを拒否するようになりました‥

これからどうしていけばいいのかな‥兄弟それぞれをいい方向に変えてあげたいと思い悩みます(:_;)
わかりづらい文章、めちゃめちゃですいません‥


投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.