悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.84766 鬱は病気じゃないの?
みかんさん(女性/41歳)
2009/01/28 07:35:11
私は、うつ病で約8年前から、病院に通っています。過呼吸、パニック、不安症、リストカット、手足の痺れ、首が苦しいわけもなく泣く…など、そんな症状で通ってるんですが、大分落ち着いてはきてるんです。でも、たまに発作がでてくるんです。夕べ、なんか苦しくなったから旦那に助けを求めたら、うつなんて病気じゃない、薬に頼るな。と言われました。なんか理解してくれないんだ…って愕然。優しい言葉をかけられるわけでもなく、具合悪く横になってると、赤ちゃんが泣きはじめて…旦那は携帯いじったまま手をつけてくれず、なんとか私が世話をしたけど…なんか思いやりがないって思ってしまいました。
また、育児で疲れた時に、少しだけ旦那の横に行きたくて、かまってほしくて行ったら、子供より男とるんだな〜って言われて、なんか悲しくなりました。手を握ってほしかったり少しのバグされるだけで気持ちが落ち着くのに、私の要求は、いけない事ですか?旦那は仕事で疲れてるのは、わかってます。旦那が疲れてる時は、私はマッサージしてあげたり、私のできる事、当たり前だけど、育児や家事をしています。私も仕事しなきゃ家庭が大変なんですが、両親いないし(身内も)保育園あきないし、内職ないしで、私は身動きとれません。旦那に負担がかかってるとは思うけど…
私が全て悪いんですか?

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.