![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.85013 | 宜しくお願いします… |
あいさん(女性/25歳) 2009/01/31 00:12:08 |
学校の図書室で勉強する時は、基本静かに勉強するとおもいますが、勉強を教え合うことが駄目とは言えないけど周りのほかの人を考えたら普通は話せません。 図書室には四人いてその中の一人が私で他三人は男子。 同じ試験に向けて勉強しているし試験は一ヶ月切りました。 三人と授業は同じなので話すこともあるしそれはいいのですが…、毎日試験勉強しているのに時たま質問して相談したり、みんなで大きな声で話したりされるとイライラして自分ばかり損してるように思えて彼らに対して態度がよくできなくて、逆に私が悪いと思われるみたいで勉強したいだけなのに辛いです。 テストを前にし直前勉強している時にみんな勉強してるのに話している人がいたら注意というか静かにしてとは言えないし余計な我慢はできないし…、かといって他勉強する場所はないのでその人達に譲るみたいなこともできないし、私はどうしたらいいか教えて下さい。愚痴みたいになってしまってすみません… |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |