![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.87277 | 留年決定… |
ミノルさん(男性/22歳) 2009/02/26 02:38:00 |
卒業単位まで6単位不足で留年が決まりました↓問題は、ゼミの先生と今後どう接していけばいいかということです。何せ今回の留年の仕方が中途半端であり、ゼミとか卒論の単位は取れているため、ゼミ教授から特に呼び出しとかがないからです。卒論でゼミ生が留年した場合は、その卒論担当教授の指導不足という責任がたまに発生するみたいなんですが、卒論以外の単位を落としてゼミ生が留年した場合でも、ゼミ教授の責任問題となる場合ってあるんでしょうか?それともその場合は自己責任でしょうか?今回の僕のケースがそれなんです↓↓ちなみに、僕は今日ゼミ教授の実家宛てに手紙を書きました。内容は留年したことへのお詫びです。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |