![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.87312 | 日本語について質問 |
エリカさん(女性/18歳) 2009/02/26 18:31:48 |
今、日本語を勉強しているのですが、文章で書くのと実際の口語発音で異なるのがよく分かりません。 例えば・・・ 文章で書くと「どういうつもり?」が口語発音になると「いう」が「ゆ」となり「どーゆーつもり?」になったり、「やったのです」の「の」が「ん」になって「やったんです」になり、又、「やっている」の「い」が抜け落ちて「やってる」に変化する。 これはどうしてなのでしょうか?日本語というのはこういうものなのですか? 覚え方の基準が分からないのでどなたか教えて下さると嬉しいです。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |