![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.88497 | 姉夫婦について |
欠伸さん(女性/19歳) 2009/03/12 11:24:37 |
私には、姉がいるのですが、その姉が去年できちゃった結婚をしました。 今年の1月に赤ちゃんが産まれ、色々と必要な物(ベビーベットやチャイルドシートなど)他にも沢山のものを全て私の実家の父が買って与えてました。正直、旦那さんの実家の親は何ひとつしてくれてません。 しかも先日、男の子だったので鯉のぼりが欲しいと旦那さんが言ってきて、またうちの実家が買い与えました。 私の家は、父子家庭で祖母の介護のために1年ほど前に、父は今までの仕事をやめ、給料の安いけれど、祖母の介護ができる余裕ができる仕事に転職しました。 父の今の給料は、姉の旦那さんより少ないし、旦那さんの実家なんて、公務員だからうちより絶対に余裕もあるはずなんです。 なのに当たり前の顔して物を欲しがる姉夫婦の気がしれません。 姉に話しても聞く耳をもちません… この前も…父の誕生日で私が姉夫婦を呼んで皆でお祝いしようとしたのに、ご馳走になっただけで、プレゼントも何一つ持ってこようとしませんでした。 あまりに腹が立ち、旦那さんに私が言おうと思いましたが、我慢しました。 私の下には、まだ弟もいるので、学費だってこれからまだかかるし、姉夫婦も少し考えれば、あまりに父に負担をかけてはいけない事はわかるのに… 父は、優しすぎるので絶対に何も言いません。 だから、私が代わりに言おうと思うのですが… 私が、姉夫婦を注意するのは適切じゃありませんか? 皆さんの意見を聞かせてください。 お願いします。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |