![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.91047 | どうしたら… |
ななさん(女性/22歳) 2009/04/10 01:47:37 |
私は中学校の時に友人関係で登校拒否をしていました。 そこから人間関係がとても苦手になってしまった気がします。 それから高校、専門学校と通わせてもらったのですが、 そこで出来た友達とは学校では喋るのですが、休日はあまり遊んだ事がありませんでした。 放課後もすぐに帰りたがる友人が高校、専門でグループに必ず1人いて、放課後に友達と遊びに行ったこともあまりありません。(しかし、高校の友達は今大学で友達とよく遊びにいっていたり、放課後も遊びにいっているようです、私がつまらない人間なのでしょうか…) でも、矛盾しているんですが、たまに遊ぼうって事になって遊ぶと、正直あまり盛り上がりません。 私も学校以外だと何を喋ったらいいのかわからず…いつものように喋れてなかったと思います。 それにみんなは大体遊ぼうって事になるとカラオケに行きたがるんです。 ですが私は音痴なので歌っていても楽しくなく、むしろつらいので、年に一回あるかないかの遊びの誘いも断ってしまいます。 ダメですよね、でもカラオケだけは本当に苦手で行きたくないんです。 今はみんな社会人になり、ますます連絡をとらなくなりました。もともと学校にいた時も休日にあまりあったりしていなかったし、寂しいけどこうなるだろうな、とは思っていたんです。 なので、休日に遊ぶ相手も正直いっていません。 仕事先の人と仲良くしたいのですが、そこまで仲良くなれそうもないんです。 返事だけのやりとりしかありません。しかも私が一番年下なのでタメ口もどうかな?と思い喋れません。 私はどうしたら休日遊ぶ友人が出来るんだろう?と毎日悩んでいます。 他の人たちは楽しそうにどこかへ遊びにいったりしていて、本当に羨ましいと同時にどうして私は人と上手く仲良く出来ないんだろうと、落ち込んでしまいます。 親友がいる人はもっと羨ましいって思います。 どうすれば普通に友達と喋れて、遊んだりできるようになるんでしょうか? 長文すいません、文章も読みづらかったと思います。 ここまで読んでくださりありがとうございました。 もしよろしければアドバイスや意見をきかせて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |