悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.91510 上司の懲戒
ゆうこさん(女性/30歳)
2009/04/15 23:32:47
私の悩みを聞いて下さい。
先日、上司と自分と後輩数人とで出席した取引先との懇親会(飲み会)後、上司が泥酔のうえ、暴力事件を起こしました。
その取引先には懇親会で当社が飲まされることが多く、多くの担当者がつぶされてきましたが、古臭いかもしれませんがそれでうまくやっているという部分がありました。
飲まされるのも仕事だと上司も私も感じていたので、体調を問わずに勧められるままに飲んでいました。

この事件に対し、会社は上司を懲戒にする(休職、免職、減俸いずれか)と決めたそうです。
上司は普段暴力を振るうような人ではなく、前後不覚の上司を無理やり一人で帰した自分にも責任があると感じています。

その懲戒を決断した会社上層部に対し、私は憤りを感じています。
というのも、上層部は、今回以外の上司や私が所属する部署での歓迎会などの飲み会についても、もともと下品であってそれがこの事件の遠因であると、懲戒を決める会議で発言していたらしいのです。
そんな風に業務も軽んじられている風があることは、会社の誰もが感じるところで、左遷対象者が人事配置されることが多いのも事実です。

そんな偏見のもとの判断であるのではないか問い質したいのと、また家族のある上司にだけ責任を取らせるのではなく、自分も同じ処分を受ける所存であることを会社に掛け合おうと思います。

感情的になって、常識的な判断ができていないでしょうか?
こんな時、私はどうしたらいいのでしょうか?

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.