悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.93911 雰囲気を壊さないようにするには?(長文です)
風鳥さん(女性/22歳)
2009/05/15 00:56:55
前々からバイトの事で投稿させてもらっています。
今回もバイト先の事なんですが、


仕事もミスばかりで、社員の人たちからも嫌われていました。
少し前にもう頑張る事が難しい、と思った出来事があって、店長に辞めたいという思いを伝えました。
その時、店長は私が何で辞めたいと思ったのかを聞いてくれて
私の気持ちを聞いてくれました。
今、踏ん張って頑張った方が良いよ、と励ましてもらいました。

次の日から店長が社員の人に何か伝えたのか、ガラっとみんなの態度が変わったんです。
気を使ってもらっているというか…
前は何か聞いたら迷惑そうにされたのに『わかんない事ある?』など前までとは違う感じで…

気を使ってもらっているのが本当に伝わります。
店長に社員さんの事は言っていないのですが、何か伝わったみたいで…


でも、気を使ってもらったのに
人見知りで引っ込み思案な性格で、上手く喋ったりするのが難しいです。

なるべく笑顔でいるよう心がけているのですが…

『コイツまだ暗いのか』
とか思われていそうで怖いです。

バイトが終わった後、初めて集まりみたいなものに声をかけてもらい、いったのですが…(後で知ったのですが、私が馴染めてないから社員さん達が企画してくれたそうです)

ですが、私は笑っているだけでやっぱり上手くいかず(話を広げる事ができなくて)微妙な空気が流れ
企画していた時間より早めにお開きになりました。
なにか申し訳無い気持ちです;


長文すみません;

もう集まりは無いとしても、せめてバイト先で雰囲気を壊したりしたくないです。普通に喋るのがどうしてもぎこちないので、微妙な雰囲気を作ってしまいます。

質問なのですが、皆さんが気をつけている、雰囲気を壊さない方法ってありますか?

ぜひ教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.