悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.94612 友達関係
松平専門SHOPさん(男性/19歳)
2009/05/23 02:54:47
長くなりますが聞いてください。

大学2年の田舎者です。
自分は1年時に知り合った同じ学科の2人と
3人でいることが多く、授業が重なればいつも一緒の席に座っています。

プライベートでは、カラオケや互いの家に行き
他愛のない時間を過ごしたりと親交は他の友達よりも比較的深いです。

しかし、3人で一緒にいると必ず自分が疎外感を感じます。
これは、1人が好きで話すことが面倒くさいという性格が
そうさせているのかもしれません。

ですが、いくら話すことが面倒くさいといっても、自分を表現することをしないでいれば
多分そのうちそこらであわ噴いて死んでいる可能性もありますし、
話す時には話します。

ただ、友達が話したくなるような相手かというとそれは違う気がするのです。
友達は自慢や自分のことばかり話し、興味ないことは「興味ない」「わからん」「あー」

こんなんじゃ、話そうとしても話したくもない
だから3人でいる時は2人が話しているのを聞いているだけ。
話したくないから。

気が合うかといったら合わないと思いますし、一緒にいるのが苦痛です。

こういった考えを持っていることで、それが無意識の内に態度に出るのであったら
これは自分にも責任があります。

友達が全て悪いわけではないと思っていますが、上手く噛み合わないこの関係、どうすればいいでしょうか?

このまま維持していくのか、それともケジメを付けて自ら離れるのか悩んでいます。

ご意見お待ちしてます。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.