![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.95368 | 人とのコミュニケーション |
まいさん(女性/25歳) 2009/06/01 05:23:37 |
私は今チャットレディの仕事をしています。 前は、派遣で工場で働いていました。 人とのコミュニケーションが苦手なので、日雇いのバイトで、接客業に挑戦しました。 でも上手くいかず、人前では緊張して思うように話せませんでした。 その後、ヘルパーの資格を取るため講習を受け、実習先の施設では、やっぱり人と上手く話せず仕事もできず、ほったらかしにされました。 その後、温泉施設でバイトをしましたがそこの職場でイジメに合い、精神病扱いされ、もう自分には人と関わる仕事は向いてないと思い、また派遣で工場に勤めました。 そして現在チャットレディの仕事をしています。 いつまでもチャットレディというわけにはいかないので、毎日、求人情報を見て、普通の仕事を探しています。 私は福祉や医療関係の仕事に興味があり、お金を貯めて専門学校に行こうと思うのですが、前のトラウマがあり、人とちゃんとやっていけるか不安で不安でたまりません。 警備員や清掃員の仕事も考えました。 もう仕事を変えたくないのでこうと決めたら一生の仕事にしようと決めています。 人とのコミュニケーションを克服するにはどうすればいいのでしょうか。 クリニックでのカウンセリングも考えています。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |