悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.98331 自分のしたい事
ぽにーさん(女性/18歳)
2009/07/07 21:15:44

私は高3の者です。
私は、思った事を全部心に溜めておくタイプです。

私の母は、昔私がいじめられていて相談した時、「あんたが全部悪い」と言い、私が何か好きな物を買ってくると「これ買って意味あるの?こんなもの〇〇店の方が安く売っとるやろ。勿体ない」と言い、私が友達と旅行したいと言うと「金が掛かる。駄目」と言い、私がやること全てを否定します。

私は周りの目を気にする母の為に、中学の時は塾にも通わずテストは学年一位をとり、自分の将来の夢を諦めて(否定されたから)、親の希望した高校に入りました。そして、親の希望する就職先に行こうかと考えています。

私は、本当は中学の頃から外国語学に興味を持ち始め、習いたい、勉強したいと思っていたのですが、こんな事を言うのは恥ずかしいし、笑われるかもしれないし、否定されそうでずっと言えませんでした。

その為、海外留学した子や帰国子女の子、自分の趣味を楽しんでいる子を見ると嫉妬と言うか、異常なくらい羨ましくなります。

そして、ずっと母の言動に縛り付けられて生きていくのだと思うと心がぐちゃぐちゃになります。

私の母は以前病気を患って入院していた事があり、ストレスを溜めさせないように、なるべく言う事を聞いていこうと思ったのですが、将来を考える時期になった今、自分が生きている意味が見い出せなくなりました。

私がすると良いことは何なのでしょうか?
乱文で申し訳ありません。


投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.