![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.98662 | どうやっていったらいいでしょうか? |
ぁきさん(女性/26歳) 2009/07/11 16:10:22 |
皆さんのご意見お願いします。 私は、パパ27歳,子供(9歳,7歳,3歳,生後15日)の6人家族です。去年賃貸マンションに引越しをして、私が妊娠、出産でバイトを辞めてから毎月パパのお給料だけで生活するのがしんどくて悩んでいます。パパのお給料だけでは足りなくて銀行系の50万円まで借りられるカードローンで借りながら今日まで生活してきました。借りたらダメだと思いつつ、足らなくてどうしようもなく、借り続け後5万円しか借りられなくなりました。更に今月からパパのお給料が減り8万円足りません。パパは日当制なので毎月お給料変動します。そこで私は、生後1ヵ月の子供を託児所に預け、3歳の子供を保育所に入れ、昼間仕事を始めようと思います。託児所と保育所で58000円、足らない8万円等で最低でも15万円稼がないといけません。そこへ、家事育児、産後1ヵ月、ハードな生活でやっていけるのかなって不安と、生後1ヵ月の子供を預ける不安、でも働かないと生活出来ないし。。。って、気持ちが下がりしんどくなります。パパは、家事育児を手伝ってくれますが、お金の事は苦労かけてごめんなって言葉だけです。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |