悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.62680
ジャガーさん(男性/36歳)
2006/07/02 10:28:51
だいたいそう思ってもらっていい。ただし微妙に違う。自然科学での「解」は、一般には価値判断を含めないで誰がどう考えても同じ結論になる様になっている。どんな思想・価値判断下でも1+1=2が「正解」だよね。しかし、社会科学では、価値判断をなるべく排除しようと考える訳だが、どうしても、回答者の価値判断(願いとか価値感、意見等)が混在してくる。裁判とかでも同じ様に、裁判官の価値感が影響する。ここでの相談内容の大半が、社会科学の範囲なんで、自然科学の様に、誰が考えても同じ結論になる「正解」ではなく、どうしても、漏れの価値判断を含めた「正解」にしかならない。よって、異論が出てくるのは当然であり、そちらが(も)「正解」である事も、実はたくさんある。法律問題ですら、解釈によって正反対の「正解」なんていくらでもある訳なんで、漏れの答が自然科学の様な絶対的な唯一の正解と言う事は有り得ない。だから、共感・同感をある程度前提とした意味で「正解」と言う言葉を使用する事は多い。ただし、異論異見の中にも、明らかに解釈ミス等の「どう見ても不正解」「有り得ない答」が存在するのも残念ながら事実。最後は、自分で調べて再確認して、納得したものを信じて欲しい。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.