悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.827882
ミラさん(男性/44歳)
2013/08/14 00:46:45
こういった場合は従うしかないのでしょうか?

そら当たり前や。
労働者には、労働する権利と共に義務もあるからな。
会社から給料貰う以上は、出勤するという最低限の義務を果たさなあかん。
たとえバイトでもな。
母親と旅行とか食事なんか、明らかに我が儘と言える。
会社で仕事する以上は、個人のワガママはある程度は我慢せなあかん。


それとも希望を聞いてくれるバイトを探したほうがいいのでしょうか?

そういう所があればな。
でもな、面接の時に遊びたいから休みたいなんか言うたら、仕事のやる気を疑われるわな。
お前は何しに来とるねん?と、俺ならそう思う。

そらな、母親が急に倒れて病院に運ばれたとか、そういう理由なんやったら休み貰えるかもしれんけど、母親との旅行とか食事とか手術で休みたいとか言いよったら、そらあんまりええ顔はされへんと思うで。

職場の人はほとんど女性で私より年上の方ばかりです)諦めたほうが無難でしょうか?

特に女が多い職場の場合、ワガママ言うて休みばかり取ろうとする女がいかに多いか知っとるやろから、めっちゃ厳しいかもしれんな。
休まれたら自分の仕事が増えるし、不満が溜まりやすい女は特に、休み希望出す女にはきついかもしれん。









投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.