悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.187645 僕はもしかして知的能力に問題がある?
旅人さん(男性/19歳)
2015/08/28 12:06:11
う〜ん…今日で誕生日を迎え、晴れて19歳になりました。


今まで生きてきた中で自分の精神と周りの人間や環境との摩擦がすごく辛かったです。
わざとやってる訳ではないのに、どうしても注意を受けるし、ほとんどが納得できない事が多いです。
(現実は理不尽だ、気にするな、考え過ぎは散々言われてきたので今更言わないでください。二度目ですが、意識してわざとやっている訳ではありません。)



私が社会に適応できなかった理由はきっとあの思い出がスタートでしょう。
保育園にいる時、先生は誰かに言いました。
「ねんちょうさんなんだから、もうおにいさんですよ。」


僕はこの時不思議に思いました。
ねんちょうさんって誰だろう?
ねんちょうさんとお兄さんであることに何の繋がりがあるのだろう?
故に、何故あの子はねんちょうさんだからって話かけられて注意を受けているのだろう?



僕はやがて「ねんちゅうさん」「ねんしょうさん」「ねんちょうさん」を覚えました。
時々僕も肩書きで呼ばれる事がありました、「ねんちょう」なのか「ねんちゅう」なのか聞き取れなかったので自分の立場がわかりませんでした。
今だに上下関係を示せと言われれば納得言っていない自分がいます。

なぜなら、当時「ねんちょう」制度を理解するのに大中小の概念を使ったからです。
僕の頭の中は「年小さん」→ねんしょうさん「年中さん」→ねんちゅうさんで置き換えられました。ここで問題が発生します。「年大さん」がいませんでした。
僕は混乱したまま日々を過ごし社会組織が嫌になりました。

大人が悪いのです。
大きさ順の正しさを認め。
1→大
2→中
3→小

歳の表現について説明するべきだったのです。
ちょう→長→おさ→歳上を表す語(例、村長、園長)
しょう→小×
しょう→少○→すくない→歳が若いことを表す語(例、幼少)

故に、
組織の中で一番歳が多い者を「年長(ねんちょう)」
一番若い者を「年少(ねんしょう」と説明する事で
上と下が決まります。

そして、中という言葉は
1物の大きさで中ぐらいを指す。(例、中盛り、中小企業)
以下のような二つの意味がある事を説明して晴れて
2ある物とある物の間を指す。(例、真ん中、中心)

この話では2の意味です。
ですから、歳上と歳下の間を表す中(ちゅう)であると認識すべきだったのです。

下へ行くほど若い
1→年長(ねんちょう)

2→年中(ねんちゅう)

3→年少(ねんしょう)

以上を理解した上で、初めて「ねんちょうさん」という言葉と歳が上である人間は同じ物を指すと理解できて、
ねんちょうさんはおにいちゃんが成り立つのです。

ですから、親や先生が「ねんちょうさん」と呼ぶ時に何を言っているのか全く分からなかったがそのおかしな呼び方は共通意識ではなく価値観で統一されていたので、
僕が「ねんちょうさん」って何と問いても歳上の事だ、としか答えてくれないのです。
(この疑問は何を言っているのだと言われかねないので人生で一度も質問していません。ですから↑の問いてもは表現上の嘘です)

年長さん問題が自分の中で解決したのは卒園してもっとずっと後でした。



ですから、僕が困っていたとしても本当の疑問に気付いて貰えず歯がゆい思いをしなければならないのです。

ですが、逆に普通の知的能力ではこのような問題に気付かないのだとしたら僕はおかしい事になり、知的能力に問題があるのかもしれないと考えるのですが、
僕は知的能力に問題があるのでしょうか?

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.