悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.239062
汚ネコさん(男性/26歳)
2008/01/19 14:21:15
今の状況と心境は良く分かりました。汚ネコが感じたのは『型にはめる』性分なんだなぁってのが大きな印象です。


結婚してない→仕事せにゃならん…とか、五体満足→だから働かにゃいかん…とか、死にたい→けど、生きたくても生きられない人のためにも…とか。そんな建前に自分を見失ってはいませんか?自分を決めつけてはいませんか?


ず〜っとやる気ある奴なんざこの世にはいないです。汚ネコが尊敬する元F1王者ミハエル・シューマッハの言葉『1回のレースでコースを60周以上周回するが、最初から最後まで100%で走ろうとすれば必ず負ける。大事なのは闘うポイントのときに120%で走れるかどうかが鍵』と言ってます。世界一の人でさえ、集中力というやる気を持続させることが困難なんです。やる気無い時間を受け入れて、やる気を出すべきポイントでやる気を出せる自分作りが大事なんじゃないかなぁと思います。


『自分の性格や考え方は自分が創るものではない。周りの環境や状況、立場や物事で決まる』と小さい頃に通っていた教会の牧師さんがおっしゃっていました。『型にはめる』傾向にあるなやみさんは、自分で『自分』を決めてはいませんか?自分の『限界』を知らず知らずに設定してはいませんか?


汚ネコは26年で2人の友を亡くしています。一人は中学の頃。出会ったのは小学3年生の頃。その頃から心臓が弱く、本人も長く生きれないと自覚しており、口癖が『女』というくらい性に対して強い執着心のある奴でした。


2人目は大学時代。彼は新設大学の理念に共感し、汚ネコと同じく一期生として入学。しかし、理念と裏腹な学生を見て失望。汚ネコと弓道を通して仲良くなり、一年ほど遊びました。その年は単位を一つしか取らないで翌年大学を休学して東京に出て、エイズを発症して3年の冬に一人アパートで息を引き取りました。彼は『人生は太く短く』がモットーで、彼の死を家族は知らず、汚ネコの他にはもう一人の友人しか知りません。


長くなりましたが、何がいいたいか。死ぬことは別に『悪』じゃない。誰かが悲しむとかなんて嘘っぱちで、人はすぐに悲しみだけは忘れます。だからそんなのは死なない理由になりません。


人間が死なない理由。それは『自分の物語を見届けたい。』それだけです。彼等を見届けて、彼等の人格を自分の頭に蘇らせると、彼等はもっと行きたかったなどとは死んでも言いません。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.