投稿情報 |
内容 |
NO.101678 |
助けてください… |
・はるかさん(女性/20歳) 2009/08/18 01:12:31
|
毎日が不安で不安で仕方ないです
常に不安で仕方なくて皆なんで、笑って過ごせているのかわからない |
投稿を締め切りました。
投稿情報 |
内容 |
NO.504196 ・はるかさん(女性/20歳) 2009/08/20 22:25:23
|
少し気持ち楽にしてきます…。診療内科行くのちょっと怖いですけど
相談に乗って頂きありがとうございました! |
投稿情報 |
内容 |
NO.504119 ・しーさん(女性/21歳) 2009/08/20 19:26:12
|
うん。ストレス溜めないで自分で自分を楽にしてあげて!
先生が言うくらいなんだから,相当おかしいクラスなんだね(~_~;)
はるかさんなら大丈夫だと思うけど,そういう人たちに埋もれないように気をつけて!
心療内科に行くのはいいことだね。心を洗濯してきてね(^o^)/~~ |
投稿情報 |
内容 |
NO.503995 ・はるかさん(女性/20歳) 2009/08/20 11:10:43
|
そうですね。ありがとうございます。中学の友達とか高校の友達と遊んだり話したりしてストレス解消と不安な心を和らげたら少しは良くなるかもしれませんよね。
先生にも相談しているんですが、先生の間でも問題な学年で幼稚っぽいと言っていました。本当にこんなクラスあるんだというくらいおかしいです。
とりあえず不安感がすごいので診療内科に行ってみたいと思います。 |
投稿情報 |
内容 |
NO.503903 ・しーさん(女性/21歳) 2009/08/20 01:41:52
|
もちろん??はそれなりにリスクありますよ。でも傷つく事よりも後悔する事のほうが嫌なんで?にしてみました。
?で乗りきれるのなら??はしないけど,もうどうにでもなれ状態だったらやる価値あり。
確かに今から合う人を見つけるのは大変ですよね。高校や中学の友達と頻繁に連絡とったり遊んだり(迷惑かからない程度に)してみては? とにかくストレス解消しなくちゃ!
てか格下とか… そのクラスおかしいですね。幼稚ですよ。 逆に見てみたいくらいです。 |
投稿情報 |
内容 |
NO.503887 ・はるかさん(女性/20歳) 2009/08/20 00:39:45
|
私は?で乗りきりそうな気がします…。
??ってすごく勇気がいることじゃなぃですか???
なんか、仲イイコがいないからこっち来たんだなって弱みにつけこまれそうで…。弱い立場の人間を責める人達なんですよ。 それが全員とは言いきれないけれど、私を受け入れてくれる人が誰なのか見つけられません。 ここで自分からいって拒否されたら、もう立ち直れない気がして…。
愚痴を永遠とすみません;;
|
投稿情報 |
内容 |
NO.503856 ・しーさん(女性/21歳) 2009/08/19 23:48:43
|
不安になるのは当然ですよ! 周りが非常識な人たちだと本当にやる気なくしますよね。もう一回言いますが,3年間もよく頑張りましたね(;_;)
とりあえず,4つの選択肢があると思う!
?2人以外の人たちと浅い友達付き合いで乗り切る
?2人以外の人たちと,思い切って親交を深める
?嫌々ながらも2人と友達やって乗り切る
?「私,1人が好きなの」戦法(色々と気まずい場面もあるけど2人といるのも嫌だし,他に友達作るのもなぁって時に)
聞いた限りの情報で,私が思いつくのはこれくらいだなぁ(~_~;)
ちなみに私は?と?はムリですね(^^ゞ とりあえず?をやってみます。 |
投稿情報 |
内容 |
NO.503644 ・はるかさん(女性/20歳) 2009/08/19 16:32:35
|
もう3年たってるのでなかなか…男の子なら少し話せる人いるんですが女の子は他にいないです…
自分より格下だと思った人にはよそよそしい態度をするだけで
不安になるのおかしくないですよね…? |
投稿情報 |
内容 |
NO.503620 ・しーさん(女性/21歳) 2009/08/19 14:32:31
|
全然気が合う人じゃないじゃんその人たち…(;o;) 疲れるわそりゃ…
浅い関わりでもいいから他の人たちとも絡んでいったら??
|
投稿情報 |
内容 |
NO.503598 ・はるかさん(女性/20歳) 2009/08/19 12:45:16
|
とりあえず二人はいます。でも、二人とも人の傷つくことを平気で言ったり、約束を守らなかったり、嘘をつく人です。 友達というよりは 退屈な時間を共有する仲…。夏休みも一回も会ってないです
私がいくら気遣ったり、きちんと約束を守ってもお構い無しに自己中に振る舞います。
苦手だしその人たちとも顔合わせたくないし、話したくないんです。 その人たちと話してると手汗が尋常じゃないです 緊張してるでしょうか;
けど、学校はとてもじゃないけど、一人ではやっていけない環境なので我慢しているけど…もう疲れました |
投稿情報 |
内容 |
NO.503589 ・しーさん(女性/21歳) 2009/08/19 12:03:43
|
なるほど,それはやっかいなですね。 専門はめんどいね^_^;
クラスに気が合いそうな人は見当たらないんですか? |
投稿情報 |
内容 |
NO.503527 ・はるかさん(女性/20歳) 2009/08/19 07:49:19
|
コメントありがとうございます。
一人でやっていける環境なら一人でやっていきたいのですが、専門学校は高校のような感じで1クラスしかないです。
チーム医療なので、グループもたくさんあります。 普段喋っていない分、割りきらなきゃいけない部分で関わり方が全くわからないんです。
居場所なんてどこにもなくて辛いばかりです。
そのせいか、中学・高校の友達は全く緊張しないのですが、学校外の人でも話しをことが緊張するようになってしまいました…。
もう毎日不安で涙がとまりません… |
投稿情報 |
内容 |
NO.503509 ・しーさん(女性/21歳) 2009/08/19 04:14:58
|
大学に通ってるんで,専門の様子は詳しく知らないんですが,合わない人たちがいるなら離れて1人で勉強することに慣れればいいんじゃないでしょうか? 割り切っちゃうというか何というか…
私も大学で本当に腹が立つことや傷つくこと言われてきましたが,相手にするのも面倒なんで「ハィハィ言ってろ言ってろ〜」 といった具合に流してます。
気が合う人が1人でもいればいいんでしょうけど…
でも,その状態でよく3年間頑張りましたね。すごぃ根性だ。 |
投稿情報 |
内容 |
NO.503476 ・はるかさん(女性/20歳) 2009/08/19 00:38:32
|
親にお金出してもらってるし、専門職の学校だから親に期待されてました。
親の期待に答えたい、何より自分が辞めたら後悔すると思い、今まで3年頑張ってきたけど、限界に近づいてきてどうしようもなくなったんです…。
|
投稿情報 |
内容 |
NO.503306 ・匿名さん(女性/10歳) 2009/08/18 17:23:43
|
病気じゃないんなら学校行きな。
クラスの人間が嫌、休学して留年するのも嫌、そういうのをわがままっていうの!
学費誰が払ってると思ってんの? |
投稿情報 |
内容 |
NO.503297 ・はるかさん(女性/20歳) 2009/08/18 16:26:35
|
会ったこともない相手に病気と断定しないでください。 |
投稿情報 |
内容 |
NO.503278 ・匿名さん(女性/10歳) 2009/08/18 14:17:32
|
だからさ義務教育じゃないんだから、嫌なら辞めればいいし将来の事が不安で学歴が欲しいなら今の学校我慢して卒業するか、他の学校入り直すしかないんだよ! 人間関係がうまくいかなくたって学校側は知ったこっちゃないし、及第点が取れない生徒は留年。これが決まり。社会人になったって変わらない。 自分が病んでると思うならまず病気を治すことから始めな。自分の人生なんだから泣き言言ってたってはじまらないんだよ。 |
投稿情報 |
内容 |
NO.503276 ・はるかさん(女性/20歳) 2009/08/18 14:03:48
|
実際に相手にされません。自分より下の人間だと思った人には、本当に馬鹿する態度や人を傷つける発言を平気でします。
そういう中で私は喋れなくなりました。
人の痛みがわからない あなたには一生わからないことですけどね |
投稿情報 |
内容 |
NO.503273 ・匿名さん(女性/10歳) 2009/08/18 13:38:35
|
単位落とせば留年でしょうね。詳しいことは事務の方にきいてください。
どちらにしろ赤点続けば留年なんです。雰囲気が嫌いなんてのは学校側にしてみれば『何甘ったれてんだ!』って感じでしょうね。 |
投稿情報 |
内容 |
NO.503271 ・はるかさん(女性/20歳) 2009/08/18 13:22:30
|
休学しても結局は留年なんですよね? |
投稿情報 |
内容 |
NO.503255 ・匿名さん(女性/10歳) 2009/08/18 12:37:24
|
だから病院行きなさいって。今のままじゃただ赤点取って留年するだけ。 きちんと診断書出せば休学できるよ。 |
投稿情報 |
内容 |
NO.503248 ・はるかさん(女性/20歳) 2009/08/18 12:03:47
|
不安で人と話しても上の空なんです。聞く気がないとかそんなんじゃないのに… 誰でもいいから傍にいてほしいです… |
投稿情報 |
内容 |
NO.503236 ・匿名さん(女性/10歳) 2009/08/18 10:48:58
|
学校の雰囲気が合わないのは仕方ないよ。でもそれが理由で勉強できないっていうのは誰も認めてくれないよ。
学校が楽しいひともそうでないひともある程度テストで結果出さなきゃいけない。それが『学校』
どうしてもダメなら精神が落ち着くまで休学するのも手だけど。 |
投稿情報 |
内容 |
NO.503229 ・はるかさん(女性/20歳) 2009/08/18 09:29:23
|
コメントありがとうございます。 学校の雰囲気が嫌で辞めたくて、でも、親も許してくれず… 私も辞めるべきじゃないってわかっているんですが、毎日が不安で辛くて。
再試も5つもあるけど、不安で全然集中出来ないで二週間で5教科も受かる気がしない… |
投稿情報 |
内容 |
NO.503197 ・匿名さん(男性/32歳) 2009/08/18 06:23:31
|
なにが、そんなに不安なんですか? |
投稿情報 |
内容 |
NO.503155 ・匿名さん(男性/31歳) 2009/08/18 01:28:58
|
辛かったね不安になるのは誰も同じだし一緒だよ、それを溜め込まないためにも、心のモヤモヤを日記に書いて愚痴ったり、神社でお参りし神様の力を借りたり、好きな事リラックスやストレス解消できる運動、趣味に励んだり、犬や猫や動物と触れ合ったり、美味しい物を食べ元気に色んなプラスパワーをGETしましょう!!
心配ないですよ、不安になり悩むのは生きている証、心や体が進化するために戦っている証拠なのです、悩まない人間は成長しない、無理したり焦らなくていいから、コツコツ強くなれるといいですね、明日は明日の風が吹く、人生は楽しんだ者勝ち、気楽に行こうよ肩の力を抜いてさ、どうせ過ぎていく1日なら、1回でも多く笑顔になれるよう楽しい事を増やしましょうね、夏は終わっていない、海へ山へGO。
|
投稿情報 |
内容 |
NO.503151 ・匿名さん(女性/10歳) 2009/08/18 01:16:06
|
心療内科か精神科を受診してください。 |
|

|