悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 仕事の悩み > あまりにも酷くて

仕事の悩み

投稿情報 内容
NO.103854 あまりにも酷くて
匿名さん(女性/22歳)
2009/09/12 14:22:19
飲食店で働いているのですが、店長の言い方(性格?)が嫌で精神的に参ってしまいます(;_;)

あまりにも細かすぎる店長は私がする1つ1つの行動、その度に色々言ってきます。
一言で終われば良いのですが短くて5分、長くて10分かかるのです。

お客さんのすぐ近くで叱られる時は本当に耐えられません(/_;)

私が出勤した日は確実に1回は言われます。
他の先輩達には何も言われないことや小さなことでも5分は言われ続けます。

それが数ヵ月間続き、精神的に参ってしまった私は心療内科に行き医者からは「適応障害」だと言われました。

障害だと言われた翌週からシフトも減らし、それから3ヵ月経って落ち着いてきたかな?と思いシフトを少し増やしたのですがやはり店長は前とかわらず、耐えられなくなった私はまた心療内科へ行きました。

医者から「もう辞めた方が良いかもしれない、このまま続けたらヤバイ」と言われてしまいました…。

自分でも辞めたいんですが時給が他より高く、少ない時間で稼げるのでなかなか辞められません…。

このままバイトを続けるか辞めるかは自分で決めることですが、良ければ皆様の意見を聞かせて下さい。


〇店長について〇
▼細かすぎる性格に他の従業員からは嫌われています
▼叱るのに5〜10分。その間忙しい時間帯だと他の従業員に負担がかかってしまい、申し訳ない
▼叱る場所は客の近くだろうと従業員の近くだろうとお構い無し
▼自分が気に入らないことがあると直ぐに言ってくる
▼今年に入って今の店長に替わった(前の店長は良かったです)

〇私〇
▼元々、人と接するのが苦手
▼今の店長に替わってから1ヵ月で仕事が嫌だと感じるように
▼3ヵ月で心療内科へ→適応障害(薬無し)だと言われシフトを減らす
▼そこから3ヵ月経ち、シフトを増やしたがやはり精神的に参ってしまい心療内科へ→医者からは辞めた方が良いと言われる
→また、対人恐怖症だと発覚
▼友人に相談→パワハラ(若しくはモラハラ)じゃないかと言われる

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.513810
匿名→匿名さん(女性/22歳)
2009/09/12 18:48:18
店長が異動すると話を聞いて、それまでは続けようとしてましたが異動は延期になると聞いてズルズルと今現在まで…。

いつになるかも解らないまま続けてもしんどいので辞める方向で考えてみます。

投稿情報 内容
NO.513807
匿名→まゆちさん(女性/22歳)
2009/09/12 18:44:44
診療代払い続けたら意味ないですね…。

辞めようと思っていてもなかなか辞める決断が出来ないでいます;
次の仕事を探してはいるんですが…。

信頼出来る先輩に相談してみます!

投稿情報 内容
NO.513804
匿名→シロップさん(女性/22歳)
2009/09/12 18:40:03
そうですよね、精神がおかしくなるまで働く必要はないですよね。

今月で辞めようかと思っているので次の仕事を探してみますね。

投稿情報 内容
NO.513768
匿名さん(男性/31歳)
2009/09/12 16:59:06

辛かったね、いいの泣きたい時は泣いて、涙の数だけ強くなろうね、無理しなくていいし仕事だって色んな業種、働き方は多くあるので、焦らず人生の勉強や転職探しの経験だと割り切り嫌な事は忘れましょう、女性はパワハラも辛いけど、自分も21歳の新人営業マンのころは上司や先輩に殴られ、蹴飛ばされ、ボロクソ罵声を浴び、ノルマ未達成の罰で頭を坊主にさせられる生き地獄を何年も耐え何百倍も強くなった人間、どんなに給料が良くても、体と心を壊し入院してしまったら、元も子もないので、早めに人生の軌道修正をしましょうね、お医者さんの言葉や周囲の意見も素直に聞かないと知りませんよ、無理を続ければいつか心の風船は割れるもの、今が潮時だと受け止め再スタートしましょうね。


投稿情報 内容
NO.513739
まゆちさん(女性/30歳)
2009/09/12 15:00:12
自給が高くても、心療内科に診療代を払っていたら、あまり意味がないと思います。自給が安くても、あなたに、なるべく負担のかからない職場を探す方がいいと思います。お金よりも、あなたの身体の方が大事です。無理をしないで下さいね。

投稿情報 内容
NO.513729
シロップさん(女性/19歳)
2009/09/12 14:41:14

時給が安くても
バイトをかえたらどうですか?
シフトを増やして。

あくまで“アルバイト”なので、精神がおかしくなるまで続けるものではないです。

そうやって自分を客観視できるなら、良いバイトも見つかるはずですよ。








Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.