悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 家庭の悩み > 自分の部屋がない

家庭の悩み

投稿情報 内容
NO.106257 自分の部屋がない
ツカサさん(女性/20歳)
2009/10/12 02:09:50
私は実家のマンションに住んでいるのですが、この歳になっても「自分の部屋」を持ったことがありません。
マンションの面積はあるけど、部屋数が少ないので個室を与えられているのは兄だけです。

10畳くらいの寝室に両親と私のベッドと、私の机や本棚が置いてあります。
別に見られて困るような物があるわけではないのですが、服や下着はもちろん私物を全て両親に見られるのは少し嫌です。
朝は父が起きる前に急いで着替えています…。
寝ている時に父が出入りするのも少し気にしてしまいます。

友達を家に呼ぶこともできないし、20歳で両親と同じ部屋で寝てるなんてちょっと珍しいですよね!?
なんだか最近になって気にし始めました(;_;)

みなさんはどう思いますか!?

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.525687
シリウスさん(女性/26歳)
2009/10/12 14:20:27
☆別に見られて困るような物があるわけではないのですが、服や下着はもちろん私物を全て両親に見られるのは少し嫌です。

服や下着は別室において置く事はできませんか?
今日着る服や明日着るような服は、その部屋においておく事にしたりです。
下着は、その都度、お風呂に入るときに取りに行かれてはどうですか?

☆朝は父が起きる前に急いで着替えています…。

服の着替えですが…
CAの新人などだと、先輩方は着替える場所が設けられていても新人には着替える場所がありません。その場合・ロッカーやトイレなどで着替えを済ませるそうです。着替えなどしようと思えばどこでも可能ですよ。
別に裸になって脱がなくても、重ねて着てあとから、袖を抜けば脱ぐこともできますよね。少し時間にゆとりをもってすれば、重ね着した場合でも、ゆとりがもって時間を気にしないで服が着替えができるかと思います。

☆寝ている時に父が出入りするのも少し気にしてしまいます。

貴方のお父さんが出が入りの理由など分かってはいないのですか?
その理由を知れば安心できることもあるのではないでしょうか?
時間帯などをみても毎日の行動が一致していたりすれば、安心にも変わってきませんか?貴方のお父さんはそこまで性欲が強い人なのでしょうか?

☆友達を家に呼ぶこともできないし、20歳で両親と同じ部屋で寝てるなんてちょっと珍しいですよね!?

寝るときくらいしか、ゆっくり家族と話すことなどない。というような人は、多いかと思います。お友だちを家に呼んで、貴方が両親と同じ部屋で寝ていることを知っても、何もそこまで思わないだろうと思います。
そこにベットがあったから、そのまま両親と同じ部屋で寝ているだけだと普通の人は、流れてしまうかと思います。あまり気にするような人はいないかと思います。

☆なんだか最近になって気にし始めました(;_;)

服・下着などは貴方自身が気にされているのでなんとも言えませんが…
両親と同じ寝室であるのは、全然不思議なことでも珍しくもないかと思います。ただ、以前からそこにベットが何台か置かれているから、両親と一緒に部屋なんだ。と解釈するかと思います。
そこまで気になってしまうのであれば、友だちなり呼ぶときはですが…
両親のベットを荷物置き場になどさせてもらうように了解など得てみてはどうですか?


投稿情報 内容
NO.525654
ちびママさん(女性/30歳)
2009/10/12 12:03:16
年頃の女の子が両親と一緒ってのはちょっと嫌ですね↓↓お兄さんと代わってもらえないんですか??
あまりにも嫌なら家を出るのも、あなたの年ならありです。でも自分の部屋がないって人なら私も見てきましたよ。両親とではないけど、その家兄弟が多くて☆8人兄弟で昔テレビでも大家族ってので紹介されてました。一部屋に3人の机とかベッドとかあって。あれはちょっと可哀想でした☆で、一番上の子が友達なんですが、さすがに彼女は会社の寮に入って家を出ましたよ☆

投稿情報 内容
NO.525613
優貴さん(女性/17歳)
2009/10/12 08:57:26
私も部屋がない…というか兄と共同で、しかも父の寝室との仕切りもないので、お気持ち察します。

皆さんがおっしゃるように、事情がなければですけど、一人暮らしするのがいいと思います。

でもお兄さんは主さんより年上ですよね? 仮にお兄さんが大学生で実家住みなのだとしたら、卒業して職について家を出ていく日も遠くないのでは? そしたら、その部屋が使えますよね。もっとも、実家住みで働くつもり(or働いている)なら話は別ですが……

投稿情報 内容
NO.525590
ミユゥさん(女性/31歳)
2009/10/12 06:20:40
一人暮らししたらどうです?花嫁修業兼ねて世間を勉強するにはいい機会ですよ。
今学生なら、就職で家出るまでアルバイトで貯金。
フリーターなら掛け持ちして貯めるとか。

投稿情報 内容
NO.525588
ネオさん(女性/27歳)
2009/10/12 05:49:15
……事情があるのでしたら 申し訳ありませんが……もう20歳なら家を出ていても良いのでは??

投稿情報 内容
NO.525580
さなさん(女性/23歳)
2009/10/12 02:40:18
家の考えと 不動産の事情の問題だから、しょうがないような…
20歳ならば これから、一人暮らしや 結婚などで 家をでることも 近いし 脱衣所で 着替えたり 洗濯も 自分でして 自分で しまえば 気にならないのでは?





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.