悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 仕事の悩み > 仕事が遅く、説得力に欠ける自分・・・どうすれば良いのでしょうか

仕事の悩み

投稿情報 内容
NO.107819 仕事が遅く、説得力に欠ける自分・・・どうすれば良いのでしょうか
紫陽花さん(女性/22歳)
2009/11/01 08:24:00
飲食店でアルバイトをしています。
私は1年以上前に他のアルバイトを指導する立場(責任者)になりました。
私は仕事の要領が悪く、一つの仕事をやり終えるのに他の人の倍の時間がかかってしまう時もあります。
(何回もやっているのにちっとも早くならないのは本当に自分に向いていない作業なのだからなのだと思います)
ですので、自分にしかできないをしている仕事をしている時やあまりにも仕事が残っている時は、心の中で申し訳ないと思いつつもタイムカードを押してからサービス残業という形で区切りの良いところまでやっていくことがあります。
しかし以前に同僚(責任者になったのは最近です)が、スケジュール上の時間よりも1時間近く早く仕事に入ろうといていたので、「それはさすがにまずい」と注意をしました。
彼はスケジュールで決められた時間になるまではタイムカードを押そうとはしていなかったので、「仕事を早く終わらせたい(後に残したくない)」という考えから早く仕事に入ろうとしていました。
その彼とは日頃仕事が一緒になることも多く、私がよく残業をしている姿も見ているので「人のことは言えない」と言われました。
確かに私が言ったのでは説得力に欠けると思いました。
けれど、注意をせずに見てみぬふりをするのも良くないと思い、悩んでいます・・・。
自分が時間内に仕事を終わらせられればこんなことで悩むことはないのですが、今の自分にはそれは難しい状況です。
何かアドバイスを頂けたら助かります。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.532951
匿名さん(女性/44歳)
2009/11/01 08:56:26
人が時間内に終われるなら貴方もそうしましょう
手が遅い事もありますがきっと無駄な動きをしてると思います。
仕事の速い人を良く見て真似してみてください
速い人は無駄な動きしてません
人に注意しても説得力がある人になってください

投稿情報 内容
NO.532952
助教授さん(男性/38歳)
2009/11/01 08:56:26

お早うごさます♪
彼も仕事が遅く残業したくないから早く入るのですか?
彼は普通なのにタイムカードを押さずに一時間無償で働いているのですか?

私が店長なら自主的に早く来てタイムカードを押さず頑張る人間を定時に出で来いとは言いませんが…

労基はチクリがなければ査察に来ないし強制無償労働をさせてる訳ではないので何ら問題がないような気がするのですが…

無償早出は駄目で無償残業はOKなのですか?

普通の人間がやって一時間時間が足りないのならあなたは二時間位サービス残業してるのでしょうか?

まだ若いのでのんびりタイプの方には向かない仕事ですね(^.^)b

体力ではなく頭や感性が重要な仕事を探したほうが幸せになれるかと感じます







Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.