悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > その他の悩み > どうしようか

その他の悩み

投稿情報 内容
NO.110067 どうしようか
迷い人さん(男性/22歳)
2009/12/03 12:17:45
今大学生なのですが、学校を中退したら就職って難しくなるのでしょうか?
このままだと、卒業できずに留年しそうなんです、留年して就職するのと、中退して就職するのとはどちらがよいのでしょうか?
中退したら、医学部を目指そうかとも考えています。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.543910
迷い人さん(男性/22歳)
2009/12/04 19:50:13
ありがとうございます。
なるほどやはり留年したほうがよさそうですね。
もうひとつ相談があります。そのことについてはまた違うものを立てますのでできれば回答よろしくお願いします。

投稿情報 内容
NO.543561
サチさん(女性/29歳)
2009/12/03 19:46:12
新卒を維持する為にわざわざ留年する人も居ますよ。

投稿情報 内容
NO.543539
ポリさん(女性/37歳)
2009/12/03 18:52:09
留年しようがどうしようが、就職時に差が出るのは大卒なのか高卒なのか、という事なんですよ。

大卒と高卒では就職先の選択肢も違いますし、入社してからの給与、昇給率、与えてもらえる仕事の内容に至るまで差が出てきます。

1年くらいの留年は就職において特にネックになるものではないです。

所が中退という事になれば、先にもお話したように高卒扱いになりますから、今中退するのは非常にもったいないですよね。

まだ1回生というなら分かりますが、22歳という事なら4回生ですよね?
だったら尚更・・・
高い学費を払って今まで勉強してきた事が活かされなくなってしまいますよ。

投稿情報 内容
NO.543529
迷い人さん(男性/22歳)
2009/12/03 18:12:44
返信ありがとうございます。なるほど、中退だと最終学歴は高校卒業になってしまうのですね。
留年して就職というのは結構環境的にやはり厳しいのでしょうか?
確かに、医学部も考えてはいるのですが、やはり就職もかんがえなくてはいけないので、そこのところをおしえていただけるとありがたいです。

投稿情報 内容
NO.543464
あっきいさん(女性/33歳)
2009/12/03 13:17:53
もし、あなたが、中退を選んだ場合、履歴書に大学中退と書くと、面接時に不利なので、学歴は高校卒業までで、大学は最初から入学してなかった。(もともと高卒)っていうふうにするほうが、面接時、安全です。なぜなら、私は専門学校中退なのですが、履歴書にありのまま書いたら、中退のことばかり面接でつつかれました。採用もされませんでした。それがいい勉強になり、他の会社の面接は、ただ普通に、高卒ってことにしました。そしたら採用してもらえました。
あくまでも、中退する場合の就職テクニックですが。

投稿情報 内容
NO.543452
ポリさん(女性/37歳)
2009/12/03 12:39:00
留年してでも大学を卒業した方がいいと思います。
中退してしまえば、最終学歴は高卒扱いになりますのでね・・・

投稿情報 内容
NO.543450
匿名さん(女性/23歳)
2009/12/03 12:31:27
医学部に入れる学力と経済力があるなら、お好きにしたらいいと思います。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.