悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 疑問・質問 > 家電量販店で値切る人。

疑問・質問

投稿情報 内容
NO.111755 家電量販店で値切る人。
ピカさん(女性/21歳)
2009/12/29 14:42:42
家電屋さんでよく商品を値切る人がいると思うのですが、
疑問に思う事があります。

みんなどうして値切るのですか?
少しでも安く買いたいのは当たり前ですが、
恥ずかしく感じないのでしょうか?

私は気持ちよく商品を買いたいので
値切るなんて事はしません。

店にも行きにくくなるし・・・

服屋さんで服は値切りますか?
本屋さんで本を値切りますか?
ご飯屋さんで値切りますか?

値切らないですよね?

何で量販店の時は値切るのでしょうか?

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.551531
かなさん(女性/26歳)
2009/12/30 21:59:12
新品の本の価格は統制されているのはわかるでしょう?
洋服を同じ秤にかけては、話が誰にも伝わらないからやめましょう。

卸関係に携わってまず商売や価格の何たるかを理解してみてはいかがですか?

価格交渉なしで世の中は成り立たないですからね

投稿情報 内容
NO.551369
サラさん(女性/25歳)
2009/12/30 09:36:28
逆に店員の中や消費者の中には量販店で定価で買う人なんてありえない。
って価値観をお持ちの人もたくさんいるみたいですよ!
結果人それぞれですし、主さんがそれを理解できないなら「人それぞれ」って思っておけばいいんじゃないでしょうか?

投稿情報 内容
NO.551350
→ほしさんさん(女性/21歳)
2009/12/30 08:32:43
じゃぁ貴女はブランドSHOPで値切るのでしょうか?
他店との差がカナリあると言うのなら一番安い所で買えばいいし、
服は安いからとかそういう事が言いたいのではなく
値切るという行動が当たり前のようになってる方が違う気がします。

物にはそれなりの価値もあるし、
その金額で買えないのなら買わなければいいし。

どうしても安く買いたいのなら
SALEの時とかポイントとかあるじゃないですか?

物に付けられた価格がその商品の価値で、
自分の中でその商品に
そんだけのお金を払う価値がないというのなら
買わなければいいのではないかと言うのが私の考えなのですが・・・

安く買いたいのは当然ですが、
値切るという行動が当たり前になってる
値切ってもらって当たり前と思ってる人が沢山いるのが
信じられません。

投稿情報 内容
NO.551290
ほしさん(女性/23歳)
2009/12/30 00:58:45
家電(例えばテレビ)と服とどうして比べるの?金額がかなり違うでしょ?
それに値切る値切らないは人それぞれ。必要以上に値切るって言うのも店の人は対応が大変かもしれないけど周りがどうこう思う事ないと思うよ。その人には予算があってどうしても予算内で商品を買いたかったかもしれないじゃないですか。恥ずかしいとか失礼と思います。価値観だって人それぞれだもん。別にいいんじゃないですか。

投稿情報 内容
NO.551222
むーさん(男性/21歳)
2009/12/29 20:38:53
名前が…変わってる(笑)



本とか服とか色々書いてるけど…


家電と額がちがうよね?



ちょっと子供っぽい質問でかわいいなと思いました♪

投稿情報 内容
NO.551172
ゆんさん(女性/21歳)
2009/12/29 16:02:19
みなさん回答ありがとうございます。

私自身が値切りたいとか、そういうのではないのではなく、
更に値下げしますなどのいくらか値段聞いたりとかは良いと思うし会社側の作戦とかそういうのではなく、

必要以上にひつこく値切る人を見たので
見てるこっちが恥ずかしかったです。

どうしてみんな表示価格より安くしてもらえると思うのでしょうか・・・

洋服屋さんでも値切ればいいのにとおもって^^;

投稿情報 内容
NO.551166
匿名さん(女性/99歳)
2009/12/29 15:21:43
値切ろう!
だって原価ってあってないようなものじゃない。
数千円まけてもらって、浮いた分、他の家電買いますし、仲良くなった店員さんの名刺もらって、次回店員さんに相談します。
値切るのが恥ずかしいなら、家電OUTLETに行ってみたらどうですか?店の展示品だから安いですよ。

投稿情報 内容
NO.551161
雪だるまさん(男性/37歳)
2009/12/29 15:02:46
家電や車の価格を値切るのはお店の方とのコミュニケーションやで(笑)

てか、服や本や食事と何故同じ扱いなんでしょうかね?

値切る、値切らないは人それぞれやんか、値切交渉が嫌なら、価格.comが買えばええやん、今はポイント制とかあるけど!

投稿情報 内容
NO.551160
あすかさん(女性/26歳)
2009/12/29 14:59:09
私は以前ヤ○ダ電機に勤めていましたが、ヤ○ダではプライスに価格を表示した上から「更に値引き」とゆう印字をしていましたので、お客様からいくらになるのかよく聞かれていました。会社側がそうゆう仕組みにしていますので。 付け加えると、他店の方が安かった場合は最低その価格に合わせるとゆうのが売り?だったので。 会社側からしてみれば原価ギリギリまで値切られるのは困りものですが、少なからず値切るように仕向けているのも会社側なので問題ないと思いますよ。

投稿情報 内容
NO.551159
むーさん(男性/21歳)
2009/12/29 14:52:34
お金をたくさん持ってる人は値切る必要ないですもんね

限られた予算内でほしいもの買いたいですもんっ



まあ。お金云々の問題もありますけど、楽しみでやってるときもあります。


一種のコミュニケーションですよっ





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.