悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 妊娠の悩み > どうしたらいいんでしょうか?

妊娠の悩み

投稿情報 内容
NO.113681 どうしたらいいんでしょうか?
名無しさん(男性/18歳)
2010/01/22 14:32:26


だいぶ前に投稿したんですけど
彼女がお互い合意の上で
妊娠をしました。

最近はつわりがひどく
仕事から帰ってきたら
すぐに寝て家事は一切
やっていません。

その他にも自分の思い通り
にならないとすぐに怒り
口も聞いてくれません。

こんな事が重なり
積もり積もった鬱憤が
爆発し今日の朝方
大喧嘩になりました。

二人で同棲しているのですが
話し合いの末に思っても
いないのに別れると
いう事になり
自分が家からでていき
近くをふらついていました

10分ぐらいしてから
彼女からさようなら
と一言だけメールがきました

不安になって急いで家に
戻ると彼女がカミソリで
腕を切っていました
救急車を呼んで
治療も早かったため
子供の命にも別状なく
済んだのですが

今は彼女は実家に帰って
自分はアパートにいます


もう少ししたら彼女が
アパートにきて話し合い
をする事になって
いるのですが
なんと声をかけたら
いいのかわかりません

皆さんアドバイスお願いします


また今回のように自分が
不満を抱えるのは
妊娠中だから仕方がない
事なのでしょうか?


長文失礼しました

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.560155
平さん(男性/31歳)
2010/01/22 22:31:35
お互い合意の上なら、覚悟してください。
自分の感情より先に彼女に対する思いやりを優先してあげて欲しいです。
今は少し自分の感情を抑えて支えて下さい。彼女は命掛けてます。主さんも命掛けて赤ちゃんと彼女を大切にしてもらいたいです。

傷の心配してください。
優しい言葉かけてください。家事なんか初めから全部やってあげちゃえばいいじゃないですか。

彼女にやってもらおうとしているから、主さんも感情的になってしまうのでは?

元気な赤ちゃんに会えますように…

投稿情報 内容
NO.560090
羊皮被狼さん(男性/99歳)
2010/01/22 20:14:03
下の女性達のレス見て涙が出た


投稿情報 内容
NO.559994
しぃさん(女性/27歳)
2010/01/22 15:57:37
彼女は相当傷ついたんでしょうね…
妊娠中って、支えになるのは旦那さんだけなんですよ。その旦那さんに責められたり見離されるような事言われたら、死にたくなるくらい辛くなります。私もツワリは7ヶ月まで続いて辛い妊娠生活でした。家事に関しては、私は 食べ物に関わる事は一切出来ませんでした。旦那は買ってきた弁当か、自分で作ったり。私は食べれる物が限られてたんで、旦那がそれを作るか、買ってきてもらってらました。ご飯の炊ける匂いだけで、気持ち悪くて吐いてたし、洗い物も食べ物の匂いや下を向いて立ちっぱなしな作業も気分が悪くてフラフラしてました。唯一、洗濯だけは何とか出来たけど、洗濯物を干しながら、何回もトイレに駆け込み泣きながらやってました。人によっては、洗濯用洗剤などの匂いもダメになる人もいます。
やらなきゃと思えば思うほど辛くて、思うように出来ない自分の体にイライラするし 1人で旦那を待ってるとすごく心細くて寂しかったのを覚えています。旦那が帰ってきたら、いつも泣いてました(笑) 笑顔で出迎える事も出来なくてごめんと毎回謝ってましたね。でも、ムリしないでいいから、赤ちゃんのために乗り切っていこう。と言ってくれる旦那の言葉だけが励みになってました。
仕事で疲れて帰ってきて、ストレスがあるのもわかるけど、奥さんの妊娠中って、旦那さんの踏ん張りどころだと思います。夫婦の絆が確かめられる第一段階だと思います。子供が産まれたら、もっと色んな事がありますよ。そうゆう事を乗り越えていくのが結婚生活だと思います。幸せだけの夢物語じゃないです。辛い事もたくさんあるから、幸せを感じるんです。私も、まだまだ未熟者だけど、旦那と助け合いながら頑張ってます。

投稿情報 内容
NO.559987
あきさん(女性/24歳)
2010/01/22 15:31:02
妊娠中は皆さんがいうようにほんとに不安定になります…。けどリスカまでしてしまうと心配ですね…。家事は残念ですが一人目の時は初めての悪阻でしんどいと思いますよ。今は辛いかもしれませんが子どもが生まれてきて子育てをして行くなかでもっと大変なことは沢山あります。今は彼女の気持ちを聞きつつ貴方もストレスもあるかと思いましので周りに相談出来る人がいたら話を聞いてもらいましょう。

投稿情報 内容
NO.559983
にゃくさん(女性/25歳)
2010/01/22 15:08:36
今のスレしか読んでいませんが…。

まだ子供を作るにはお互い成熟できていなかったのかもしれませんね。

彼女のストレスを受け止め切れなかった貴方も、短時間の話し合いに絶望して宿った命共々自殺しようとした彼女も。
彼女はノイローゼ気味なのかもしれませんが。

しかし、授かった命。今後はその命のことを最優先に話を進めるべきです。


投稿情報 内容
NO.559982
ららさん(女性/26歳)
2010/01/22 15:03:27
妊娠中はかなりの情緒不安定になります。
つわりもあるなら尚更です。体験した人じゃないとわからない辛さがあります。
私の場合は仕事は妊娠発覚と同時にやめ実家にいましたが、1日中寝ているか座っているかでした。
動いたり家事をしたいんだけど具合が悪くて動けないんですよね。
彼女もそんな感じだと思います。

主さんも大変だと思いますが、彼女が不調の時は家事全てをやってあげるくらいの心構えでいてあげてください。
そして精神的な支えになってあげてください。
妊娠中の彼女の精神状態はそのまま赤ちゃんに関係してきます。ストレスが絶対によくないです。

男性からしたら、ただ我が儘でだらけているように感じるかもしれません。
でも妊娠中はどうしようもないんです。
そこを理解してあげてくださいね。

2人で望んだ赤ちゃんなら、尚更2人で協力して頑張ってください。

長文になってしまってすみません。

投稿情報 内容
NO.559980
といぷぅさん(女性/24歳)
2010/01/22 15:01:23
人それぞれですが妊娠中は身体的にも精神的にも不安定になる人は本当に大変な状態になる人もいますよ。自分の体なのに自分のコントロールがきかないんですから。
男性が想像する以上に辛いです。
それにまだ若いんですから妊娠を希望していても実際妊娠したら不安になるとかいろいろあります。
別れる気がないんであれば今は仕方がないと思い彼女を気づかってあげてください。
ストレスがずっと続くとお腹の子に影響がでます。
お互い子供を望んでいたんなら元気な子が産まれるように協力し合っていくことを2人で話したらいいんではないでしょうか。

投稿情報 内容
NO.559978
匿名さん(女性/99歳)
2010/01/22 14:55:09
あのね、妊娠中は特別不安定になるものなの。得にあなたと彼女は若いからさ、相手を思いやる前に感情が先走り易い分直球なんだと思う。

つわりがひどけりゃ家事も辛いでしょう。苛々もするでしょう。一日中眠気におそわれるでしょう。決して怠けている訳じゃない。各々ストレスだって違うしね。

それくらいの覚悟なしに子供作ったのか?子供孕ませて簡単に別れを口にするな。

子供はどうするんだ?これから先あなた彼女と子供支えて行けるのか?きちんと考えな。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.