悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 家庭の悩み > 実家に行くのがストレス…。

家庭の悩み

投稿情報 内容
NO.114141 実家に行くのがストレス…。
あきさん(女性/24歳)
2010/01/28 10:16:55
情けない話ですが妊娠中ですが実家には里帰りも出来ません。旦那の実家にお世話になるしかありません。何故かというと母親が機能していません…。家事はしないばあちゃんのお世話はしない…。ばあちゃんのためだと思い通う毎日ですが、ちょっと行けないと一番そばにいてほしいときには来てくれないと言われました。雨の日はゆっくり息子と二人で過ごせるときが一番幸せな一時です。
ばあちゃんもわがままな人で難しい人で付き合って行くのが疲れてしまうときもあります…。時々距離をあけてます…
唯一安心出来るのは旦那さんの実家や旦那さんのそばに居られるときです…。
情けない相談をしてしまいすみません…。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.563875
トモミさん(女性/23歳)
2010/02/02 01:10:42
はじめまして!
うちは実家母親がアルコール中毒で、泊まりに行っても夫婦で喧嘩してばっかで 私も妊娠中とか本当に嫌気が差しました(--;)うちにもばーちゃん居ましたが時代の違いかどこか無神経だし…少しくらい気持ちわかってほしいですよね!
何か自分の家なのにどこか気を遣うし、ですから、出産後は2回とも主人の実家にお世話になりました。お義母さんは嬉しかったみたいです。
主さんと同じく、そういう家もありますから、気にする事ないですよ!また、人は変わります。私も今は色々あって自分の家の方が仲良いですし、長い付き合いですから。その時その時で自分が楽な方、楽に振る舞える方を上手に選んでみたらいいと思いますよ☆ミ

投稿情報 内容
NO.563728
あきさん(女性/24歳)
2010/02/01 19:40:01
どーリーさん★
そうだったんですね…。やはり妊娠中は無理は禁物なんですよね。3ヶ月も早く赤ちゃんが生まれてしまったんですか?なんかうちも気を付けなきゃ…。あれからばあちゃんは入院してしまいました…。兄も休みの時や早番のときは来てくれますがやはり兄にも限界がありますし…。情けない家です。今日は息子を連れて看病にいって来ましたがゆっくりもしとあげられなくてばあちゃんに申し訳ないです。よく現状から逃げたいと思ってしまいますが息子がいるから頑張っていられます。ほんとに色々暖かいお言葉ありがとうございます★

投稿情報 内容
NO.563045
ドーリーさん(女性/99歳)
2010/01/31 00:37:40
そうですか…。本当に大変ですね…。実は私も主さんと同じ年齢で、2人子供がいます。二人目の妊娠中、仕事で無理をしたため、予定より3ヶ月も早く出産しました。なので、私は主さんの体が心配です。こんな時こそ兄妹で助け合いが必要かと思いますが、複雑な状況ということですね。私も4人兄弟です。両親の経済的な問題で私だけ、祖母のもとで中学になるまで育てていただきました。私も、おばぁちゃんが大好きです!見放すことなんて、できませんよね…。お兄さんも、妊娠中の妹の身を少しでも案じていただければ、状況は変わったでしょうね…。適当なアドバイスができなくて申し訳ありません。ただ、決して無理はしないでください。主さんの無理が出ない範囲で、おばぁちゃんを支援しましょう。まずはあなたが、元気な赤ちゃんを出産することが、おばぁちゃんへの孝行だと思います。

投稿情報 内容
NO.562715
あきさん(女性/24歳)
2010/01/30 00:10:28
ドーリーさん★母親にはご飯を作らない子どもを突き放すなど育児放棄みたいにされて育ちました。4人居ますがみんな同じように…。ばあちゃんが育ての親みたいな感じです。昨日ばあちゃんが放射線治療の関係で肺炎になってしまいました。一番そばにいたのに気づいてあげられなくて悔しいです。兄は苦手で兄嫁は実は私の親友で結婚する前はほんとに仲良かったのですが親戚になってからは関係が崩れてしまいました。今は兄に本音を言えなくて…兄嫁にも甘えられない感じです。兄は妊娠してることは知ってます。

投稿情報 内容
NO.562463
ドーリーさん(女性/99歳)
2010/01/29 08:41:22
ではあなたは、婚前まで母親からネグレスト状態だった…ということでしょうか…。お兄さんは、あなたの妊娠をご存じですか?大変でしょうから、できるなら、兄妹で相談するのがよいと思いますが。

投稿情報 内容
NO.562241
あきさん(女性/24歳)
2010/01/28 17:09:40
話を聞いていただいてありがとうございました。
兄嫁が地元には居ますが全然来ずに…。結局育ての親のばあちゃんのためだと思って毎日過ごしてます。
子どもがいるから頑張って居られるのはあるのですがわがままが酷いときや息子を毛嫌いされた時はは帰りに泣けてきたり旦那さんの前で弱音吐いちゃいます。ほんとにありがとうございました。

投稿情報 内容
NO.562147
雪だるまさん(男性/37歳)
2010/01/28 11:34:36
妊娠さんにストレス与える実家はあかんやろ、逆に旦那の実家でゆっくり出来るなら最高やん、思いっきり甘えたらええやん、孫の顔見るの楽しみにしてるんやろ。


親も大事やけど今は自分とお腹の中の子供を一番に考えてよいのでは!





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.