悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 家庭の悩み > 親子関係の在り方

家庭の悩み

投稿情報 内容
NO.114158 親子関係の在り方
ミアさん(男性/29歳)
2010/01/28 15:21:11
最近、遠距離だった彼女と十日ほど前から同棲を始めました

僕は同棲するまで実家暮らしで仕事が長距離運転手なので毎日チョクチョク二、三回ほど御飯要るか要らないかとか実家の猫の事とか、どうでもいい電話を母にしたりされたりしていて
同棲した今
恋人から母と電話する頻度が多いとか、スーパーや買い物に行く時にたまたま電話して話した事などをオカシイと言われ考えています

正直僕は母と話す事はしなくても平気なのですが兄が去年に家を出て行き息子は僕一人だったので、母も寂しいだろうと思い、連絡したりしてしまいます。

僕に子供が出来て将来恋人と同棲して出て行ったら、やはり、気持ちとしては子供とチョクチョク連絡とりたいので、そう思うと母に連絡してあげたくなってしまいます

親と子の絆が深い国は多いですし、僕も大切にしてあげたく思います

けど彼女の気持ちも考えてあげたく思います

皆さんの意見を今後の参考にしたいのでお願いします

一日に合わせて二、三度連絡を取り合うのは多過ぎでしょうか?

ちなみに言われてから最近の三日は母に連絡してませんしきてません

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.562248
ミアさん(男性/29歳)
2010/01/28 17:27:54
母とはなんでも話せる友達みたいな関係でいたのですが
世間一般の見方でいくと
少し連絡のとりすぎみたいですね

真摯に受け止めて
少しずつ減らしていき
たまには元気な姿を報告する程度にしていこうと
思います

ご意見
ありがとうございます

投稿情報 内容
NO.562229
にゃくさん(女性/25歳)
2010/01/28 16:12:03
何度もすみません。

確かに儒教が主流の韓国や中国では奥さんより恋人より親を大切にするのが当然とされているようですが…残念ながらここは日本であり、それがマザコンと映るのが一般的かと思います。

電話の頻度で大切にしているか否か、絆が深いかどうか、仲が良いか否かというのは量れないと思います。

失礼しました。

投稿情報 内容
NO.562222
にゃくさん(女性/25歳)
2010/01/28 16:00:58
空色さん…?

違ってたらすみません。

恋愛のカテの中に同じような彼女さんからの悩みがあるので参考にされてみてはいかがですか?

ちなみに彼女と同棲していて1日2〜3回は多すぎだと思いますよ。
親を大切にしているのとは違う気がします。電話の回数=大切にしているというのは違うかと…。

マザコンでないにしても彼女さんにマザコンだと勘違いされる可能性もあると思います。

私なら勘違いしますね。というかドン引きです。

仲が良いのは良いことですが、親離れ子離れ出来ていない人たちのように思います。

間違っても彼女が便秘したからと言って親に相談などしないでくださいね。

彼女さんが何故嫌がるのかも含めてよくお考えになられた上で話し合ってみるのも一考かと思います。

あくまでも私個人の意見ですので、不快に思われたなら申し訳ありません。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.