悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > お金の悩み > 奨学金を受けると

お金の悩み

投稿情報 内容
NO.114335 奨学金を受けると
匿名さん(女性/19歳)
2010/01/30 17:41:52
以前にも奨学金のことで相談させてもらったのですが、私はいま月三万の奨学金を受けています。仕送りは貰ってません。来年からは就活でバイトもあまりできないので、奨学金を五万もしくは八万にしようと思い、親にその署名を貰おうと思ったところ、反対されました。
「借りている時はよくても後で大変だし、不景気でちゃんと就職できなかったら返せないでしょ」とのことです。
五万と言って反対されたので八万とは言えませんでした。
何と言って説得すればいいでしょうか。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.562916
アムロさん(女性/36歳)
2010/01/30 19:20:53

親御さんの仰るこてはごもっともで、娘の将来を心配なさるのも解ります。

でも、どうしても生活が厳しくなることが見えているなら、具体的な資料を作ってみてはいかがでしょうか。

家賃、水道光熱費、食費、交通費など一ヶ月に必ず必要な支出と、時々発生する教科書代などの支出。
収入としてバイトと奨学金の金額。

それを来年度バイトがどのくらい減るのかを予測して、毎月幾ら足りないかを出してみる。

それで足りない分を仕送りして貰えるならそれはそれだし、そうでなければ奨学金を上げるしかない…みたいな感じで話し合うのはいかがでしょうか。

状況が漠然としているとピンとこない気がする。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.