悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 指名して相談 > ぷーさんへ

指名して相談

投稿情報 内容
NO.114962 ぷーさんへ
しろくまさん(男性/29歳)
2010/02/07 19:29:44
先日は返信できず、ごめんなさい。

案の定、年末あたりからバタバタしてしまって・・・

風邪をひかないように、頑張ってくださいね!

ひそかに応援しています。

レスは無理しなくてもいいからね(^-^)o

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.571826
しろくまパート2さん(男性/29歳)
2010/02/26 18:08:29
(パート1のつづきです)

英語について、長文は大丈夫そうですね。ほとんど間違えないなんてすごいです。実力がついてきているのでしょう。会話は、ひょっとしたら苦手意識が邪魔しちゃってるのかもしれませんね。文法もです。私はこの時期、勉強していました。というか、国立を受けたので、ちょうど試験中でした。
直前期は時間をはかって過去問を解いていました。私もぷーさんと同じように、文法が苦手でした。私ははじめから文法は2〜3問分点数を落としてもいい、その分配点の高い長文で稼ごう、そして日本史や世界史のような暗記科目に力をいれようと割り切っていましたから、実はあまり勉強していませんでした。ただ、私立だとそうはいかないこともありますよね。

文法問題についても以前と同じように、できていないところを潰すことがまず大事です。基礎固めは是非繰り返しやってください。

それに加えて・・・なぜ私が直前に過去問を解いていたかというと、知識を入れるというよりはむしろ知識を出す、使うことを重視していたからです。たとえば、入試本番では今までやったことがない問題が出てきます。これの対策をしようとして私は失敗しました。たとえ問題を1万問解いたとしても、瞬時に知識だけで解くのには限界があります。(これは深い部分では語学の性質によるものだと思いますが、ここには触れません。)「知ってるから解ける」というのでは限界があるのが英語の文法問題です。日本史と違うのはここです(日本史も問題のレベルが上がれば同じようなことになりますが)。ここに気付いた私は、知識の量を増やすことをいい意味で諦めました。知識は基本的なもので充分(ただししっかり固めなくてはなりません)。むしろ、基礎固めで得た知識を使って未知の問題を解けるんじゃないか、と考えるようになりました。

そのための訓練が時間をはかりながらの過去問演習だったわけです。こうして解いてみると面白いです。私はよく自分の担当クラスで、文法問題を「知らなきゃ解けない問題」か「考えれば解ける問題」かをチェックしてみるよう言います。すると、たとえば60人のクラスなら40人以上の生徒が「考える問題」のほうが多いと言います。これは基礎知識の身に付き具合や大学の出題にもよるのですが、一般的に「考えれば解ける問題」は思ったより多いんです。

少し具体的にいうと・・・基本問題と同じような考え方で解ける問題、SVに注目すれば誤りの選択肢が切れる問題、前置詞のあとには名詞(動名詞)がくるという知識だけで解ける問題、基本問題と同じリズムで入れられる問題、などなどです。

あと、たとえば仮定法の問題なんかは、仮定法過去と過去完了の基本的な形だけ覚えて、いつの話なのかを意識しながら解けばいい、など、単元の理解と基本的知識だけマスターしておけば単語の意味が全くわからなくても解けてしまうものもあります。もし仮にぷーさんがこれを読んで仮定法の基本的な知識が頭に入ってないように感じたら、そこらへん(各単元の基本原理)を見直す必要があるかもしれません。まだ間に合いますから、一つずつ潰していきましょう。


色々書きましたが、平常心で淡々とやるべきことをこなしていきましょうね。応援しています(^-^)

投稿情報 内容
NO.571825
しろくまパート1さん(男性/29歳)
2010/02/26 18:06:53
本当は私の話なんかどうでもよくて、じっくりぷーさんの話をききたいんですけどね・・・「悲しい」って言えることは本当に大切だと思います。悲しい、とか、つらい、とかしんどい、とか・・・ 気持ちを出さずに押し殺してしまうと、頭に心がついていかず、もやもやがずっと残って、後からまた余計にしんどくなりますからね。少しずつでも自分の気持ちを感じてあげてくださいね。

さて、今の時期は直前期ですから、基本的には暗記科目を重点的にやるべきです。

日本史はDSの一問一答を継続でOKだと思います。あれって確か色んな問題形式で解けましたよね?過去問の検討が済んだら、同じ形式のもので練習してみてはどうでしょうか。あと、もし過去問で、特定のテーマが出ている(たとえば毎年必ず文化史が出るetc.)なら、テーマ史の問題集で練習するのはアリだと思います。ただ、直前期にあまり手を広げすぎると曖昧な知識が増えてしまって、かえって本番で迷うことになりかねません。少し余裕があればやるといいと思います。普段の教科書の読み込みでも、試験ではどうきかれるだろうか、とか、こことあそこのつながりはどうなってるだろうかとかを考えながら、教科書のページを行ったりきたりすることも大事です。簡単な表(時間がないので丁寧に作る必要はありません)で整理してみてもいいでしょう。こうして、今までやってきた内容の中で手薄な部分をプチプチ潰していきます。やすさんのお話の受け売りですが、ゼロから始めようとしないことが大切です。できるところはもうできるわけですから、できないところを潰す、そして潰したらそれでOKなので、気にせず次のできていないところを潰しにいきましょう。どうしても気になるなら、軽く印をつけておいて、試験前にざっと記憶を喚起できれば充分です。(「コメントが長すぎます」とのことなので(笑)、パート2につづきます)

投稿情報 内容
NO.571235
ぷーさん(女性/17歳)
2010/02/24 15:15:43

いいえ、お返事ありがとうございます。結果が返ってきたのですがやはりボロボロでした。そこの大学のHPへいって最低点を調べたのですが、前の日程の合格最低点と比べると25点ほど下がっていました。なのに、まったく点を取れていない自分が情けないです。

あまり弱音を吐く場所がないので(弱音なんて吐いている場合ではないですけど)しろくまさんに話を聞いていただけて、本当に嬉しいです。しろくまさんは色々なことを経験しているのですね。私の不合格は本当に小さいなと思いました。不合格の通知が来たことはやっぱり今も悲しいです。でも、ここまできたのに諦めたらダメですよね。もう少し踏ん張ろうと思います。勇気でました(^-^)ありがとうございます!

国語と日本史はまだのびそうなのですが…。やはり英語がのびません。むしろ下がってきています。長文は過去問でも受験のときも1問しか間違えていないので、大丈夫と思います。問題は会話表現と文法。ここで点数を稼がないといけないのにここで足をひっぱている状態です。会話表現は前に克服したはずなんですけど…。また出来なくなっています。そこが克服出来れば、もう少し英語に自信がつくと思います。しろくまさんはこの時期まだ勉強していましたか?もししていたなら、細かく教えて欲しいです。もちろん、前に教えていただいた基礎をしっかりというのもやります!

それと日本史なのですが、今は教科書をそのまま覚えてDS日本史で一問一答をひたすらしています。これ以外あまりしていないのですが、もっといろんな問題集を買って解いていく方がいいのでしょうか。



投稿情報 内容
NO.570734
しろくまさん(男性/29歳)
2010/02/23 01:16:28
ぷーさん、返信が遅くなってごめんなさい。あれから何度か「指名して相談」を見ていたのですが、返信数を勘違いしていて、ぷーさんの返信に気付きませんでした・・・

まずはおつかれさま。

自己採点の結果、ショックでしたね。

ちょっと私の話をしますね。

実は私は中学、高校、大学、大学院、資格試験と全ての試験で不合格を経験しました。全てです。

その都度、本当につらい思いをしました。取り返しのつかないことをしてしまった、お金を払ってくれた親に申し訳ない、なんでもっと早くから勉強しなかったんだろう・・・色んな思いが頭の中に浮かんで苦しかったです。

不合格の後に、勉強をしようと思っても悪循環でした。自信がなくなってしまって、机に向かっても上の空。自分はそもそも勉強に向いてないんじゃないか、人より能力がかなり劣っているんじゃないか・・・こんな気持ちになりました。勉強に手がつきませんでした。また落ちるんじゃないかと不安で不安でしかたがなかったです。

でもね、よく考えてみると、それでも地球は回ってるんですよね。私達は大きな地球、大きな自然のほんの一部なんです。

何が言いたいかというと、少し視野を広げてほしいな、って思うんです。ぷーさんが今感じている不安は、ぷーさんのごくごく一部です。「試験でうまくいかなかった」という事実は、今のぷーさんにとってとてつもなく大きいことかもしれません。ただ、ぷーさんにはうまくいっていることもたくさんあるはずです。家があって、ご飯が食べられて、試験を受けさせてもらえて、優しいお母様がいてはって・・・いっぱいあるはずです。そんなプラスのものがいっぱいあるぷーさんの日常の中で、たまたま今回失敗してしまった、ということだと思うんです。失敗を過大視しない、失敗を永続化しない、これが大事です。うまくいかないこともあれば、うまくいくこともあります。

あともう一つ。今回の試験はうまくいかなかったかもしれませんが、それは「受験したから」経験することです。結果が未知の世界に飛び込んだからこそ、出た結果です。試験を受けなかったら、つらい思いをしなかったかもしれません。そのほうがぷーさんにとってはよかったでしょうか?少なくとも私はそんなことはないと思いますよ。結果がどうであれ挑戦したことはプラスだし、前進だと思います。もし受験しなかったとしても、また別の試練が待っていたかもしれません。よく、試練はその人に見合った大きさのものが与えられると言われます。今ぷーさんが不安でいっぱいだとしたら、それはそれだけがんばってきた証拠だと思います。こうやってやりとりしている中で、私はぷーさんが勉強をがんばってきたことは知っているつもりです。だからこそ、乗り越えなきゃならない壁が大きいんです。そして、乗り越えられない試練はありません。

つらい気持ちは痛いほどわかるつもりです。私も何度も味わってきました。試験会場のトイレで泣いたこともあります。。でも、今なんとか楽しく生きています。結局気持ちの持ちようでなんとでもなります。

だから、今こそ自信を持って、なんとか乗り越えてほしいな、っておもいます。そして、ぷーさんならできる、っておもっています。遠くからですが、心から応援しています。

がんばれ(^-^)o

投稿情報 内容
NO.568525
ぷーさん(女性/17歳)
2010/02/15 17:19:46

しろくまさん、受験の採点この前したんですけどボロボロでした…。強気でいないといけないんですけど、もう後が無いので怖いです。3月のあたまにあるんですけど、不安でたまりません。


勉強の話じゃなくてごめんなさい。


投稿情報 内容
NO.566882
しろくまさん(男性/29歳)
2010/02/10 15:20:54
優しいお母様ですね。
そして、勇気を出して言ったぷーさんもすばらしいと思います。

「形→意味」というのは、主に選択式の文法問題で、意味から考えたらどれも入りそうなものが多いので(似たような意味の単語が選択肢に並んでいることが多いです)、混乱してしまいがちです。そこで、まず形で入らないもの(文法的に入らないもの)を消去して、残った選択肢の中からどれが意味的に入るかを検討する、ということです。ちょいと抽象的ですが、迷ったら少し考えてみるといいですよ。全ての問題がそうというわけではありませんが、そこそこ使えると思います。その前提となる文法の基礎知識の訓練は引き続きがんばってください。

あと、暗記科目は直前が勝負なんで、覚えていないところ、手薄なところをプチプチ潰していきましょう♪

投稿情報 内容
NO.566299
ぷーさん(女性/17歳)
2010/02/08 18:46:53

ありがとうございます!親にも関学のことは一応話せました(^-^)否定せずに聞いてくれたので嬉しかったし、もうそれだけで充分です(笑)それに、そこに向けて勉強出来ただけでも、自分の中では1番努力したし良い思い出になると思います(^-^)

わかりました!それで問題に取り組みたいと思います。ただ過去問をしていて、-ingと-edを見ると頭が混乱してしまいますo(_ _*)oでも今日で準動詞を完璧にします。

「形→意味」というのは形を見てわからなければ、意味で考える…と言うことですか?形を見て、意味で考えると言うことですか?


投稿情報 内容
NO.566225
しろくまさん(男性/29歳)
2010/02/08 13:50:44
返信ありがとう!

自分で決めた道がベストですからね。よくがんばって決めたと思います。特にあの分野は「何をやりたいか」で選ぶとこですもんね。引き続きがんばってください。

準動詞の問題は、知識+考え方で決まります。方向としては間違ってないと思いますよ。まずは問題集等を瞬時に解けるよう徹底的に覚えて(ここはしっかりできていると思います)、それだけじゃ解けない問題は、基本的な考え方を使って解いていきます。これからの勉強は、できなかった問題について、「何故できなかったのか?」「今持っている知識で解けない問題だったのか?」を(時間がないので)少しだけ考えてみるようにするといいですよ。
あと、文法問題全般に言えることですが、「形→意味」の順で検討すると解きやすいですよ。

投稿情報 内容
NO.566134
ぷーさん(女性/17歳)
2010/02/08 01:14:41

しろくまさん!
覚えててもらえただけ嬉しいです。応援ありがとうございます。

実は、2回ほど風邪をひいてしまいました(^_^;)あまり体が強くないので気をつけてはいたのですが…。

それと、関学を受験するのはやめました。理由は多々あるのですが、自分で決めたので後悔はしていません(^-^)しろくまさんに相談にのっていただいて本当に嬉しかったです。

少し難易度を下げた大学に似たような学部があったのでそこを受験することに決めました。ただ、私大の問題は特徴を掴まないといけないので、英語に苦戦中です。文法の問題で準動詞がよく問われてるのですが、なかなか合いません。元々苦手なので問題集では暗記する勢いで覚えたのですが、覚え方に問題があるのでしょうか…。







Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.