悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 心の悩み > マイナスの言葉を真に受けます。

心の悩み

投稿情報 内容
NO.115257 マイナスの言葉を真に受けます。
あんみつさん(女性/25歳)
2010/02/11 22:28:40
私は今まで劣等感を背負って生きてきた方なので、
他人からの厳しい言葉を真に受けてしまいます。

たとえ私を鼓舞し、よりよくするつもりで言ったと分かってても。
そう捉えるようにしていますが、

特に傷付く言葉は…

小学生みたいな、幼い、○○の方が出来る、
それが出来ない人は珍しい、人一倍○○苦手でしょ?
一生彼氏出来ない、あんな子好きになる人いるの?

これらは特に真に受け、
本当に涙してしまいます。
特に最後の台詞は小学時代に男子に裏で言われて未だにトラウマです。

これらの台詞は私にとって「君は人一倍無能だ!」

と言っているようにしか思えないのです。

情けないですが、傷つきやすいというか、これ以上わたしを悪く言わないでという感情に走っています。

こんなだから以前中傷を受けた際もスルーすればよいのに、
普通の人ならされない中傷される程、私は人一倍問題児なんだと捉え、頭が狂いそうになりました。

さらに他の人はきっと私ほど言われていないんだろうな、と思っています。
これから人生、言われないとも限らないですがもう耐えられません。
どうしたら良い方向に捉えられるのでしょうか?

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.567860
ゆさん(女性/21歳)
2010/02/13 15:39:49
年下のくせにごめんなさい。コメントさせてください。

あたしも、そんな言葉、言われたら、むかつきます。

羨ましがられてるんじゃないですか??何か出来る人(魅力ある人)は、憎まれ役だから。

自分せめないで、心の中で、相手せめちゃった方が楽になりますよ。

自分がきずいてない、魅力があるのかもしれません。


それか、マイナスの言葉は、全部あなたのためにあると、思っちゃったらどうでしょう?それをバネにするなど。

言われることに、何かプラスの意味があるのかも、しれません。

投稿情報 内容
NO.567637
あんみつさん(女性/25歳)
2010/02/12 19:10:47
皆様、どうもありがとうございます。

皆様の回答で私ももっと自分の良い所にも向けないといけないですね。
昔のことや少々のことを気にしていても良いことないですし。

少しずつですが皆様のコメントのようなことを努力していきたいと思っています。

投稿情報 内容
NO.567630
ポリさん(女性/37歳)
2010/02/12 18:33:07
貴女が例に挙げた言葉って、貴女に限らず誰でも傷ついたりカチンと来る言葉だと思いますよ。

別に貴女だけが特別「真に受けて傷つく」という訳ではないと思う。

本当に相手の事を思っての叱咤と、単に意地悪や悪ふざけでの発言では、受ける側の印象が全然違うから、貴女が傷ついたという事はその言葉を吐いた連中は皆後者だったのよ。

人間は未熟で馬鹿だから、その人の事を何も知らないくせに好き勝手な事を言う生き物。
その人を語る上で100項目あるとしたら、僅か2〜3項目しか知らないのに全てを分かったような口を聞くのが得意なのよ・・・

でね、貴女を傷つけるような発言をして来た人間は、皆何らかの強いコンプレックスを持っているのね・・・
で、そのコンプレックスを、およそ言い返して来たり報復される恐れの無い大人しい人を見つけて、自分を正当化する為にケチつけたがるのよ。

例えば「こんな事も出来ないの」と言われたとしたら、そいつ自身が同じように他の誰かから「そんな事も出来ないの」と言われて劣等感があるからなのよ。

これ、本当にそうなのよ。
何も心に陰りがない人は絶対にこういう事で絡んで来ないから。

その証拠に、中傷じみた言葉で絡んで来るヤツって、絶対に積極的でリーダー的存在の強気者には言わないの。
冷静に分析して見ると面白いくらい当てはまるわよ。

それが理解出来たら、こんな連中の言葉なんて全然気にならなくなるから。

むしろ、負け犬の遠吠えってのが分かるから滑稽になりますよ。
この境地に自分を持っていけば全然へっちゃら。

投稿情報 内容
NO.567607
しぃさん(女性/27歳)
2010/02/12 16:45:33
難しいかもしれないけど、自分から人を愛する努力をすれば、必ず自分に返ってきます。逆もそう。自分から人を毛嫌いしたり軽蔑したり壁を作っていたら、人からも同じような扱いをされたりします。 なかなかトラウマとか過去の他人への恨みとかって、消すのは難しいかもしれませんが、そればかりに捕らわれていたら幸せって遠のいていくんですよ…

投稿情報 内容
NO.567544
たかさん(男性/41歳)
2010/02/12 11:02:26
人間はみんな違い、完全な人間なんていません。みんな何か抱えているものあるよ。ヒトはヒト、自分は自分と割り切れるとラクなんでしょうね。

投稿情報 内容
NO.567456
よういちさん(男性/32歳)
2010/02/12 00:28:07
素直な性格なんですね?何でも他人の言う事を真に受けてしまう‥。僕も昔、色々言われましたよ。「きしょい」とか‥。でも自分ではそう思ってないし、他人の言う事をいちいち真に受けてたら、身がもちません。あなたにはあなたの、良いところが沢山あるんだから、そっちに目を向けて、他人に言われた事。昔のトラウマなんか、どこかに置いて来て、これから自分を輝かして下さいね。

投稿情報 内容
NO.567443
海の狩人さん(男性/32歳)
2010/02/11 23:56:07

辛かったね、でもね過ぎて終わった過去に縛られ、大切な未来、自分に眠る無限の可能性まで灰色にしたらアカンよ、劣等感なんて誰にでもあるし、逆に誰より優れた長所、個性、自慢できる部分だって探せば絶対にあるはず、もっと自分自身と未来を強く信じましょう、最初から咲いている花はない、最初から空を飛べる鳥もいない、せっかく才能、個性、能力があるのに、一生に咲かずしては損、1度きりの人生を楽しまなきゃ。


 そのトンネルから脱出するためには己を強く信じて、苦しみを1つ1つ乗り越える事、勉強、運動、趣味、特技、何でもいいから自分にしか無い、得意分野や長所をコツコツ磨いて持つ事です、それが弱い自分、劣等感で苦しむ自分を何回も助けてくれるはず、壁に大きく紙に赤ペンで、(人に出来て自分に出来ぬ事など何も無い)と書いて貼るといい、ナニクソ負けてたまるか、枯れてたまるかと心を燃やしましょう、チェンジ、チェンジ、自己革命を起こし、本当の自分らしさを開花しよう、冬の寒さに耐え春を待つ桜のようにね。


投稿情報 内容
NO.567413
クロマティさん(男性/23歳)
2010/02/11 23:17:44
いわゆる被害妄想なんだな。
心療内科やメンタルクリニックに行って相談する方がいいと思う。

投稿情報 内容
NO.567406
匿名さん(女性/38歳)
2010/02/11 23:07:04
素直な性格だからですね。
まっすぐなんです。
たまに心ない人いますよね‥。
動物は飼っていますか?
辛い時に動物に触れたり、話しかけると癒やされます。
お互いに気にしないようにしていきましょう(*^_^*)

投稿情報 内容
NO.567404
軍師さん(男性/40歳)
2010/02/11 23:01:48
渡る世界鬼ばかり、自分は人々負けないで、自身のレベルをアップして良い

投稿情報 内容
NO.567394
美保さん(女性/26歳)
2010/02/11 22:43:31
人の言った事など、いちいち気にしてたら、だめだよ。他人なんか自分の事しか考えてないから、自分は自分と考えてね。もっと、自身をもってね。プラス思考に考えれば人の言った事など気にならないよ。頑張って、同世代の私も昔は、あなた見たいでした。前向きに頑張ろうね。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.