悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 家庭の悩み > 離婚をしないで済むには?

家庭の悩み

投稿情報 内容
NO.116539 離婚をしないで済むには?
はなさん(女性/38歳)
2010/03/01 20:20:54
私は長男の嫁で6歳3歳の子供がいます。 主人がリストラに合い、主人の実家でお世話になる事になりました。
主人の実家は自営業で次男が家業を継いでます。 次男のお嫁さんは妊娠8ヶ月で、早産の危険性がある為に、トイレ以外寝てる生活です。

昨日の日曜日に事件は起きてしまいました。

居候させてもらう身で、私の息子が、次男に、『赤ちゃんなんか産まれて来なければいいんだ!赤ちゃん来たら、煩くて友達呼べないじゃんか!』とお嫁さんに聞こえる様に言ってしまい、すぐに謝ったのですが、実家に戻ってしまい今日、次男の元に離婚届けと、手紙が入ってました。

主人の実家は立て直したばかりで、そのお金の半分がお嫁さん、お嫁さんの実家から出して頂いてる為に、離婚されたら大変ですし、あっては行けない事です。 だからと言って私達には貯金がありません。(借金返済した為に) 次男夫婦にアパートに住んでとも言えませんし私達にも貯金が無い為にアパートを借りる余裕もありません。

次男のお嫁さんは、 日頃から、私達に不満がありストレスを強く感じてたのは分かってます。

次男夫婦が離婚しないで済む方法はありますか?

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.575099
はなさん(女性/38歳)
2010/03/09 13:37:07
とらさんへ=はな

レスありがとうございます。

半分は主人の実家かもしれませんが、二世帯住宅を建てて、二世帯住宅の半分は次男夫婦が住む予定の所に私達が入り込んでしまってるんです。 次男夫婦は義父義母と暮らしてて本来なら、お家賃(ローン)も渡さなきゃ行けないのに次男に任せきりで、光熱費も次男の通帳から引き落としされてる状態です。


いくら子供が赤ちゃん要らないと言っても、親である私達の責任でもあります。 もし私が同じ事言われたり、されたらやはり頭に来ます。 もう少し、次男のお嫁さんの気持ちを考えてあげたいと思います。

投稿情報 内容
NO.574986
とらさん(男性/99歳)
2010/03/09 02:13:38
確かに実家に帰ったお嫁さんが傷つくのは判る…
かなりショックな事だわ…
だって今不安で不安で仕方がない状態で“生まれてくんな”ですから…。

でもそもそも何が良くて何が悪いかもまだち〜っとも判ってなかったりする6歳の子が言った事ですよね…

6歳の子っていえば例えば自分の弟が生まれてきてその弟が赤ちゃんで母親がまだその赤ちゃんばかり構うからとそれでまだスネちゃったりもしますよね…自分の兄弟にすらそんな事する年齢の子が言った事ですよね…

それにいわゆる出戻りのといえば言葉は悪いかもしれませんが戻ってこざるを得なくなった長男や長男の嫁(貴方)が言ったわけでないし…言わせた訳でもない。 もちろん次男さんが言ったワケでもない…。

それに次男嫁の実家がその?兄弟の実家”の家を建て替えるお金を半分出したかもしれませんがお金出したんだからそれは半分は次男嫁の実家のものになったのかといえばそうではなく、そこは『そのご兄弟の実家』です。

いくら金を出したといってもその事実は変わりませんし、そもそも“娘が嫁ぐ所を寒かったり暑かったりする古い家に住まわせるのじゃなく居心地のいいトコにしてやろう”って事でもあるわけで“貸してやる”としたワケでもないですし、次男嫁も?自分の家”としての事でよね…


つまり逆に言えば?返せ”といわれる筋合いはなくて…というかご兄弟の実家からすれば『わざわざお前金を出したのに別れるのか?出てくのか? こっちは離婚するつもりないし?そこから出ていく”ならその金ムダになるがそれでいいのか?』って言ってやるスタンスのものだと思いますよ…。

弁護士が入ったとしても?いとこの6歳の子にこう言われた”…であれば離婚事由にもならないと思いますし…多分ですが…家の事は私が書いたのと同じ事になると思いますよ…。
それに…それでホントに離婚しても、離婚した理由を次男嫁のご両親がその親族に説明して『6歳の子がこういったから』と言ったところでそのご両親多分裏で笑われちゃいますよ…


もちろん、相手のご両親も次男嫁もあまりに赤ちゃんの具合が危ないしそれで過敏になってるのだと思います。 何より『次男嫁がけっこう自分に都合のいい説明をしてる』んだと思うんですが…
多分ホントの事は言わないで?私達がお金出してるのに長男夫婦が戻ってきて追いやられた”って言ってるのではと思いますけど…。

とりあえずは万一ホントに離婚せざるを得なくなった時の為に弁護士に相談しておき、実際どうなるのかを把握しておいた方がいいと思います。
別に相手と戦うとかそんな意味でなくて、どうなるのかを知っておく事でご兄弟自身余計な心配する事もなく、ただ赤ちゃんや次男嫁さんの健康の事を気づかうことに集中できますよね。

その上で、まず一番はお腹の赤ちゃんと次男嫁の健康を一番優先してあげつつ…誤解を解くようにお相手の方…次男嫁自身は今は些細な事すらお腹へ響くでしょうから、そのご両親の方へその配慮をしてる事を知らせつつ誠意を持ってちゃんと説明をし…相互理解を進めるようにするのが一番かと思います。


なんとも大変な話ですが…頑張ってくださいね…



投稿情報 内容
NO.573120
はなさん(女性/38歳)
2010/03/03 10:18:49
みなさんありがとうございました。


主人の考えは半分は俺の育った家だから気にするな。でした。 主人に私も働くからアパートに住もうと言ったら女は家を守れ!子育てをちゃんとしろ!と言われました。
次男のお嫁さんは出血してしまい緊急入院。 お嫁さんの両親には、次男に、離婚するなら、家を建つ為に出したお金をいますぐ返せ。子供が産まれても合わせない。 養育費もいらない。と言われたそうです。

正直、私もどうして いいか分からずに投稿させて頂きました。

投稿情報 内容
NO.572889
ネオさん(女性/27歳)
2010/03/02 16:25:11
旦那さんの実家で たくさんのストレスを抱えて頑張ってきたお嫁さんがかわいそうです あなたたちが新しい命から父親を奪うのはひど過ぎます 借金してでもあなたたちがお嫁さんに真剣にあやまり、出ていくべきと思います あなたも働き出すなどいくらでも方法あるかと思います
お嫁さんかわいそうに…赤ちゃんも…と思ってしまいます

投稿情報 内容
NO.572872
アルプラさん(女性/26歳)
2010/03/02 14:49:46
妊娠8ヶ月って凄く子供に会いたい早く産まれてほしいと思っている時に、それもあとから来た子供に言われる何て凄く腹がたったと思いますよ。
そんな事をゆうこに育てたのも親ですし、いい大人なんだから自立した方がいいと思います。
先にいた嫁にちゃんと家族揃って謝罪してください

投稿情報 内容
NO.572790
なこさん(女性/26歳)
2010/03/02 06:56:58
居候がでていくべき。三歳の子の面倒あるとしても共働きでもなんでもできる。甘えすぎ。

投稿情報 内容
NO.572635
アムロさん(女性/36歳)
2010/03/01 21:09:25

貴女のご実家には相談できないのですか?

投稿情報 内容
NO.572631
しゃるむさん(女性/27歳)
2010/03/01 20:59:40
離婚しないで いい方法とゆうよりも 次男夫婦は問題なく離婚する理由がないですよね 離婚届けも 貴方親子への 当て付けだとオモイマスし 普通そうなれば 出てこうとおもいませんか? お金がないと 言う前に 貴方の親に借りるなど…
あまりにも お嫁さんが可哀想です

投稿情報 内容
NO.572620
匿名さん(女性/40歳)
2010/03/01 20:36:23
一番の方法はあなた方家族が御主人の実家を出ていくことでしょう。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.