悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 疑問・質問 > 車の後ろに…

疑問・質問

投稿情報 内容
NO.117991 車の後ろに…
あかねさん(女性/25歳)
2010/03/22 17:40:29
子供がいる人って、何故、何のために【子供が乗っています】やら【赤ちゃんが乗っています】やらのステッカーとかを貼るのですか?


見ている私からしたら『(子供が)乗っているから何なの?』って思うのですが、皆様はどんな風に思われますか?

貼っている人の意見も聞きたいです。

よろしくお願い致します。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.579309
ぐったり侍さん(男性/28歳)
2010/03/24 03:15:21
赤ちゃんが居る場所で喫煙したり、大声を出したり、騒いだり、暴れたりって、常識とモラルがある人はしないし、しそうになっても思いとどまるでしょう。

それと同じ。

別に道を譲れ、というのではなく、クラクションや危険な運転、大きな車の動きをさせてしまうような運転を遠慮してくださいね、ってこと。

投稿情報 内容
NO.578873
七さん(男性/30歳)
2010/03/22 19:51:22
若葉や紅葉や障がい者マークと基本的には一緒。
罰則はないけど人間として護らなきゃいけない最低限のマナー。

投稿情報 内容
NO.578870
ちびママさん(女性/31歳)
2010/03/22 19:35:10
時々夜なんかに子供を乗せてると、ステッカーに気付いてくれたのか信号待ちなんかの時にライトを消したりしてくれるドライバーがいます。サイドミラーに後ろの車のライトが反射して眩しい時があるので、すごく助かります。実際のとこ、ステッカーに気付いての行為かはわかりませんが☆私はそう思うようにしてます。

投稿情報 内容
NO.578861
にゃくさん(女性/25歳)
2010/03/22 19:26:22
私も同じように何のアピール?!と思ったことがあります!!

不思議なことに自分が赤ちゃんを授かってからは何となく分かる気がします。

赤ちゃんを乗せていたり子供を乗せていたりすると、自分自身無謀な運転やスピードは出し過ぎられないなと思います(スピード狂の気があるので余計に)。同時に実際に煽ったり大音量(スピーカーやエンジン音)で走行する人もいるので、注意を促す為でもあるのかなと思ってました。

ですが、そうすると、もっとそのステッカーの意味が知られていないと有効かどうかは分かりませんね(^^;)

レスキューの為だと聞けば、なるほど!!と思いました☆
私も勉強になりました♪

投稿情報 内容
NO.578850
蓮華さん(女性/32歳)
2010/03/22 18:45:04
子供が乗っているから、気を付けて運転しなきゃ…と私は思います。
自分が子供を授かった時も、私は付けるつもりですよ。
子供の安全を最優先にしたいですから。

投稿情報 内容
NO.578833
かあくんさん(男性/48歳)
2010/03/22 18:01:37
確かに。 周りの運転者が、運転法規とルールとマナーを当たり前に守ってると思う前提なら変です。 考えてみたら不愉快なプレートですね。

投稿情報 内容
NO.578831
閣下さん(男性/24歳)
2010/03/22 17:56:29
万が一事故にあった時や災害に巻き込まれた時、レスキュー隊などにもわかるようにです。最近はフザけたステッカーを貼っている自己満のバカ親もいてケチをつけたくなる気持ちもわかりますが、本来はレスキューへのメッセージですのであたたかく見守ってあげてください

投稿情報 内容
NO.578830
Tさん(男性/35歳)
2010/03/22 17:55:21
事故等にあった時に 赤ちゃんが乗っているので 赤ちゃんを優先的に助けて下さい。と言う事だと聞いた事があります。

投稿情報 内容
NO.578828
西さん(男性/21歳)
2010/03/22 17:49:35
安全運転を心掛けてるので煽ったりなど乱暴な運転をしないでください。ってことじゃないでしょうか?





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.